【フォレスト大楽・大楽院】
お友だち追加の方には期間限定プレゼント!
【子どもが自立して賢く育つ 子育て講座のご案内】
さて昨日は
↓
今日は「コーチとクライアントの関係性vol.1」についてです。
フォレスト大楽
私は伊勢原 FC フォレストの
サッカーコーチを
やっていますが
それ以外にも
やっていることがあります。
それはコーチングと
チームビルディングです。
4月からはフォレスト大学も
開校します。
多岐にわたる
私のコーチングの
クライアントさんは
様々な職種の方が違います。
例えば、社長さんや
スポーツクラブの経営者
会社の幹部の方
子育て中のママや
主婦の方など
多岐にわたります。
この3つ!
ところで、、、
コーチングが上達するための
方法として3つが挙げられます。
1つ目は、コーチングをすること。
2つ目は、コーチングを受けること。
3つ目は、コーチングを学ぶことです。
うまく使う
あなたがコーチングを
もっと上達させたい!
と思っているのであれば
あなたにコーチを
2、3人つけることを
おすすめします。
さて、、、
そこで見落としがちになるのは
コーチがクライアントを
コントロールするのではなく
クライアントがコーチを
自分の思い通りに
「うまく使う」ということです。
錯覚
コーチングでは主に
コーチがクライアントに
質問をするという立場をとるので
どうしても
コーチがクライアントよりも
上にいるような錯覚に陥ります。
でも、主役はクライアントです。
リクエスト
なので、、、
コーチングにおいては
クライアントはコーチに対して
もっとこうして欲しい!
とか
これはしないで欲しい!
などのリクエストを
伝えることができます。
ここではいわゆる
コーチングにおける
コーチとクライアントの
立場の違いでしたが
これはサッカーコーチにも
当てはまります。
詳しくはまた
明日のブログで。。。
【フォレスト大楽・大楽院】
お友だち追加の方には期間限定プレゼント!
【考える力を育てる 子育て講座のご案内】
ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。
今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。
愛と感謝と喜びを込めて。。。
伊勢原FCフォレスト
P.S. 公式LINE@に登録ありがとうございます。あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。
子育て・サッカー指導等の悩み相談も、
連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。
LINEにてどうぞお気軽に🎵
てっちゃんが直接返信いたします。
ありがとうございます。
P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。
★木造スタジアムで人と地球を癒して未来の子どもたちに渡す★