フォレストファミリーからのメッセージ

保護者の声

四年生
海老澤柊羽 

学年が上がるにつれて、だんだんと戦術的な内容も増え、仲間同士声をかけ合い、協力しあって練習している姿に、とても成長を感じています。そんな姿を見るのが楽しみで、毎回練習や試合を見に行っています。

ついつい口を出してしまいがちですが、フォレストでは、パパサッカー、ママサッカーもあり、ママサッカーは、しっかりコーチが教えてくださるので、子供たちがどれだけ頑張っているのか身に染みてわかります(笑)ので、言えません…
他小学校のお友達も増え、輪が広がります。
サッカーが嫌いだった妹も、兄の楽しんでいる姿を毎回見ていたおかげで今では、やりたい!とフォレスト入会を希望しています。
コーチとは気軽に話しができ、相談もしやすいのでおすすめです!

東海林航平

コーチからのお誘いで小学生からサッカーを始めました。友達もいなくて心配でしたが段々とチームに馴染めるようになり、チームメイトとも仲良くやってくれています。

サッカー面だけでなく、生活面での指導のおかげでたくましく育ってくれて嬉しく思います。
子供のやる気を引き立ててくれてサッカーに真剣に取り組んでくれています。
向上心旺盛な子供達にはとてもいい環境でやらせてもらえて毎回楽しそうに練習に行っています。
試合のごとにできごとを話してくれて楽しさが伝わってきます。
ここで学んでいることを
私生活で活かしてほしいと思います。
R.H

フォレストの良い所は子供達の笑顔が絶えない事。試合の合間に時間を上手く使って笑顔いっぱいで遊んでいたかと思えば試合になると真剣な眼差しでサッカーに取り組んだり。日増しに試合内容も良くなっており、試合を観に行くのが楽しみです。

『子どもが自分で考えて行動できるようになるサッカークラブ』がコンセプトで大人達はヒントを与えたり、応援はしますが、必要以上には手出し、口出しせずなんでも子供達に実践させます。ですが親としてはこの見守るのがなかなか難しく、子供のあきらかな失敗が予測出来る時、つい先回りして口出し、手出ししそうになるのを思いとどまったり、親子共々日々精進しています。

小学生時代にサッカーがうまく、強くなりたいと思えば違う選択肢もあるのかもしれませんが、サッカー以外のもっと先の人生を見据えると、この時期に考える基礎が出来るかもと思えるサッカークラブだと思います。失敗すると次はどうするのか?その先をみるのが楽しみで毎週試合応援に行ってしまいます♪

阿部3兄弟

我が家は子供3人フォレストでサッカーをしています。

5年生の長男はフォレストで「自分で考えて行動をする」ということを学び、家でも留守番を任せるとお風呂の準備やご飯の支度もしてくれるようになりました。

4年生の次男は電車で試合や練習に行くようになり、とても頼もしくなりました。試合の前日には荷物の準備もしっかりできるようになってきました。

2年生の長女はフォレストに入ってからさらにサッカーを楽しんでおり、たまに泣いてもすぐに笑顔でボールを追いかけています。自分の意見も言えるようになりキャプテンも自らやりたいと言うようになりました。

主人は全くサッカーを知らなかったのに審判の資格まで取りました。運動が苦手だった私もフォレストのママサッカーに参加し、サッカーがこんなにも楽しいものなんだと知りました。さらに子育ての中でも今まで叱ってばかりだった私も子供が自分で考えられるような声かけをできるようになりました。

フォレストは選手も保護者もコーチもみんなが成長できるチーム。これからも家族全員でフォレストともに成長していきます

四年生
重田旺亮

フォレストは子供も親も笑顔に溢れてくチームです。それはチームの雰囲気を見れば一目瞭然だと思います。我が家の息子はサッカーもそうですが、フォレストで仲間と会える事をすごく楽しみに通っています。そして仲間同士で意見を出し合い、時には言い合いになりますが、自分たちで話し合いができるチームです。私はサッカーの事は全然わかりませんが、子供のそんな姿が見たくて毎回観戦しています。フォレストでは「自分で考えて行動する」という教育で進めてくれます。息子はおにぎりを握る為に自分でご飯を炊くようになりました。そして今では水加減が・・・なんて言ってる時も(笑)

そして何よりフォレストでは親の勉強もできます。改めて自分を振り返り、子供との距離感など考えさせられる事が多々あります。もしかしたら子どもよりも私の方が学ばせてもらってるかもしれません(笑)
岩本昊汰
地域の少年団でサッカーをやってきました。試合では指導者の言う通りに動かされることが多く時には大きな声で怒られることもしばしばありました。このままでは、サッカーがキライになってしまうのではないかと思いました。そんな時フォレストのジュニアユースと出会いました。
「子供たちが主役」というチームカラーなのでピッチの中からはサッカーを楽しむ子供たちの声が聞こえてきます。指導者の方は子供たちをリスペクトしてくれいて、色々なことにチャレンジしやすい環境を作ってくれています。毎回、練習や試合から帰ってくる表情は清々しいく充実しているようです。その日にあったことも話をしてくれるようになり、親子の会話も増えました。以前とは全く違う子供の様子に驚いています。フォレストでは勝ち負け以外のもっと大切なことをサッカーを通して仲間、コーチと経験しているようです。
澤田トオル

我が家は一人っ子なので、親がなんでも手を差し伸べてしまいがちですが…が、それは以前の話。今ではサッカー以外の事でも自分で考えて行動できるようになっています。そして家の事も率先してお手伝いをしてくれます。練習の日にはメンバーで電車に乗って、歩いてグランドまで行く途中で色々なものを発見し、立ち止まっては観察してみたり、意見交換したり。それがまた楽しいようです。

フォレストは他学年との交流もあり、息子は他学年の友達もたくさんいます。学区が違っても休みの日に一緒に遊んだり、声をかけてもらえるのも嬉しいです。保護者も学年関係なく交流があり、わいわい部活の様な雰囲気です。
また我が家では子どものサポートするには何ができるか考えたところ、父親は審判資格を取得し、母親は食サポートの勉強を日々しています。子どもと共に成長できるフォレストが大好きです。
R.T
息子が、初めて、てっちゃんコーチの指導するクラブチームに体験に行った時、印象に残ったことは、練習の開始待ちをしている高学年の子達が、自分達で集まり、アップをし始めたことでした。
誰かに指示されたわけではなく、自分達で考えて行動しているとのことでした。体験も、初めてと思えないくらいに、みんなにとけ込んでいて、楽しくサッカーをしていたので、入会は迷わず即決でした!
それから、数年が経ちますが、学校での発言が増えて、サッカーがもっと上手になるために、より努力する様になりました。
そんな息子を、凄いなぁと感じます。
これからも、フォレストと共に、より成長していきたいと願います。
小泉海依
幼稚園ではみんなより一歩下がってみんなの行動をみてついていくタイプでした。それが1年生になり、フォレストに入ってからはまず、人前で意見を言う事に戸惑っていましたが、徐々に慣れてきた時、喜んで意見を言えた!と教えてくれました。
学校ではクラスでいくつかのグループに分かれて出し物をするイベントがあり、そこでグループのリーダーになり、みんなをまとめ、製作やルールも考えて決めて出し物を作り上げ、成功させていました。ドッチボール大会でもクラスのリーダーになったり、体育係になった時も、みんなの前で一番大きな声で準備体操の掛け声を言っていました。
フォレストに入って、自分の意見を人前で言えたり、行動に責任を持てたりするようになり、自立心がとても成長したと感じています。
高橋琉音

フォレストのコーチは練習の時も試合の時も沢山誉めてくれます!コーチから『ナイス!!』『凄い!』と言われるとみんな笑顔で嬉しそうです。そして、サッカーが上手い下手ではなく、のびのび楽しく体を動かしています!チーム内学年関係なく、とても仲が良く楽しいそうです。仲間同士が声を掛け合い団結力もあり お互いを助け、励まし、ほめることがでるチームです。低学年のうちから『いいとこメガネ』をやっていて、人の良いところを自然に誉めることが身に付き、息子も試合中、『ナイス!』や『ドンマイ』が言えるようになっていました!私達親も怒るばかりではなく、日々の生活の中で息子の良いところをみつけて、誉めてあげたいです。フォレストは、子も親も共に成長できるチームだと思います。

山口楽基人
まず親の目線から見てよく感じることは、【悩んでいること(考えていること)の質が深くなる】ということです。我が家での具体例ですが、息子はGKです。本人もよく言っているのですが、「1〜2年生のころはただボールと止めればいいと思っていたのでただ楽しかった。でも学年が上がり色々なことを知れば知るほどコーチングやコミュニケーションの大切さなどに気づき、それをどうやったら上手く出来るのか、相手に伝わるのかを考えるようになり、楽しいだけでなく悩みもあるんだ」…と。すごいなって思います。この悩みは大好きなGKが、サッカーが上手くなるためには必要な悩み。それについて日々悩み、自分自身を振り返り、次の策を考える。
真剣に考えれば考えるほどオフザピッチの大切さに気づき、毎日が訓練なんだ!と最近言っています。自分で気づき、考え、答えをだし行動していく。上手くいかなかったらまた考え直して行動してみる。こんなことが出来るようになってきたのは、やはりフォレストのスピリットが刻まれているからなのだな、と感じます。
それから、自分より弱いもの・小さなものに優しく接することが当たり前のように出来ることも、わたしが彼らを尊敬する理由のひとつです。チームメイトに小さな兄弟がいたり、縦割りで行動したりすることも多いので、小さな子どもたちをあやしたり一緒に遊んだりサポートしたり…そこには壁がなく愛が溢れています。自分たちが小さいときに上の学年の子どもたちがしてくれたことをそのまま下の学年にしているのだと思いますが、見ていて心が温かくなります。そうやって自然に学び、身につき、当たり前にしていることのひとつひとつに[これぞやっぱりフォレストだな、良いチームだな]と感じます。
ラッキーパパ

始めは、何かスポーツをやらせたいなって思う、親なら一度は通る気持ちからサッカーに出会いました。こんな方にオススメします。サッカーを通して力『チカラ』をつけたい方。人間力、洞察力、思考力、行動力、判断力、体力など、子供を成長させたいって思う方!そして何より親として大人として成長したい方!ポジティブシンキングを身に付けたい方!入団すればわかると思います。

逆にこんな方にはオススメ出来ません。自分しか見えない方。子供を子供と思ってる方。リスペクトの心をタンスの奥にしまっている方。今は、私も子供もフォレストに出会えてとても成長しました。成長は止まる事がありません。
だからこれかもフォレスト共に歩んでまいります!
入団すると、惚れてしまいます。フォレストに❤️
畠中兄弟
兄弟でフォレストにお世話になっています。フォレストの良いところは、とにかくみんなが楽しんでいるところ。子どももコーチも保護者もみんなでサッカーを楽しみ、成長を喜び合っています。そんな雰囲気がフォレストの強みです。また、お互いの良いところを認め合える関係づくりや、自分で考えて行動できる力は、サッカーだけでなく、子どもたちが大人になったときにも活かせる大切な力です。そんな力をフォレストで少しずつ伸ばしている彼らは、親から見てもとても逞しく、かっこいいです。子どものことが心配で、つい先回りして何でもやってしまいたくなる私ですが、フォレストのおかげで、「失敗しても大丈夫!子どもを信じてやらせてみよう!」「失敗したときにどうするかを学ぶことも大事!」と思えるようになりました。親としても学ぶことが多く、まだまだ子育てが楽しめることに喜びを感じています。これからの子どもたちの成長がとても楽しみです!これからの子どもたちの成長がとて

4年生
柊羽パパ

元々息子と一緒にサッカーをすることが夢で、長男は少年団に入団し、自分もコーチの一人として指導していました。ですが、キツく当たってしまうことが多く、このままではサッカーを嫌いになってしまうと思い、次男は指導者の元でサッカーをやってもらいたく、フォレストを選びました。

いざ入ってみるとコーチたちは怒らない指導を徹底していて、預けていても安心でした。そんなフォレストだから、次男はサッカーが大好きで、学校に行きたくないときでも、「フォレストの練習があるから学校に行く!」っと言うほどフォレスト中心の日常になっていました。
同学年の子たちは違う学校ばかりなのに、練習や試合がない日でもお互いに声を掛け合って、一緒に遊ぶようになりました。そのおかげで家族ぐるみでの付き合いが始まり、本当なら知り合えない人たちとの交流が出来たのもフォレストのおかげだと思います。
試合中のコーチの罵声や子供同士の責め合いも多々聞いた事がある中で、フォレストではコーチの罵声は勿論、子供たちも試合中のミスを責めたりするどころか、次のことに気持ちを切り替えようとみんなでカバーする姿がとても逞しく思います。違うチームの保護者から「フォレストって雰囲気がいいよね」と言われた事もあり、すごく嬉しく思いました。
これからもサッカーの技術を高め、心も成長してくれると信じています。
大貴パパ

当初子どもにサッカーを習わせるのは“サッカーが上手くなってほしい”という思いでしたが、フォレストに入り“団体行動の大切さ”、“挨拶の重要性”、“自分で考えることができる”といったことが徐々に子どもに身についている、と感じました。それができるようになると、子どもたちの間で徐々にコミュニケーションがとれ、チームとしても意識が芽生え、延いてはサッカーに対する意識も高めることができていると。サッカーの技術やスタイルを押し付けるのではなく、内面を磨くことがフォレストではできると感じます。

日々成長していく子どもに一番必要な指導をして頂いていることに感謝します。

5年
黒須蒼平 母

フォレストに出会って私は救われました。

それまで私は試合は勝つためにあるもの、コーチに逆らってはいけない、強い選手だけが価値があると言うのがスポーツの世界の常識だと思って、生活してました。
そして言葉にできない違和感と息苦しさを感じていました。
しかし、フォレストに入り、てっちゃんコーチと話をさせてもらった時「チームが勝つって大人が勝ちたいだけじゃないですか?もしくは大人が言わせてるだけだと思います」とあっさり言われ、今までの常識とあまりにも違い驚きました。私は涙が止まりませんでした。
フォレストのコーチ達は理念のある真の教育者です。フォレストの最終的な目標は子供の自立です。
育成を真剣に考えてくださるこれからの新しい指導者だと思います。
目の前の勝ち負けではなく、もっと遠い先を見ています。
真の強さを育ててくれます。
何でも子供達主導で行動させてくれること、発言させてくれること、失敗させてくれること、それでまたチャレンジさせてくれること。
コーチは怖い存在ではなく、いつも隣にいて、子供にも保護者にも寄り添ってくれます。仲間として迎えてくれます。
子供達もいつも明るく楽しくサッカーをやっています。
そして一番感動したことはコーチ達は夢を持っていてそれを本当に叶えてしまうところです。
それがフォレストです。
こんなカッコいい大人達のそばにいれるだけで、うちの子は幸せだと思っています。
本当に素晴らしい環境です。たくさんの人に体験してほしいと思います。
てっちゃんをフォローする
伊勢原市のサッカーチーム「フォレスト」