子どもを勝たせるコーチが優秀なコーチなの?
今日もブログを訪問していただき感謝です。
私が以前勘違いしてきたことも
ある意味では役に立っているのかな?
なんて思うことがあります。
なぜならあの時の私の大いなる勘違いが
今の自分のコーチとしてのあり方にも
影響しているからです。
【無料で学ぶ!子育て講座動画セミナー】
先着50名様には今までのブログ閲覧数の
トップ10を小冊子にしてプレゼント!
↓
【フォレスト流 子育て講座】
\ プレセミナー募集中 /
さて昨日は↓
今日は「大人の勘違い」についてです。
勘違い
サッカーコーチやサッカー少年の親の
よくある勘違いとして
私が感じるのは、、、
。。。
コーチとして子どもにサッカーを
「教えたい!」
親としてはサッカーを
「教えてほしい!」
という気持ちが強すぎる人が
結構いるんじゃないのかな?
ということです。
というか、、、
優秀なコーチとは?
というか、、、
そもそも私が昔はそんなコーチでした。
ベンチで子どもたちに対して
いちいち指示を出したりダメ出ししたり
感情的になっていました。
言い訳をさせてもらえるなら、、、
その時私はまだ若かったし、
子どもを勝たせるコーチこそが
優秀なコーチである!
という認識でした。
イメージ
ところで「コーチング」というと
あなたはどんなイメージがありますか?
。。。
おそらくサッカーコーチのほとんどが
監督が選手に指示を出すことであったり
選手同士が指示を出し合う声の事を
イメージするのではないでしょうか?
コーチの意味
サッカーコーチであれば誰でも
「コーチ」の意味を最初に勉強します。
つまり、コーチはもともと馬車の意味があり
お客さんを目的地に連れていく。。。
という講義内容です。
でも、それだけでは十分とは言えないです。
実際の現場
実際に現場では教えたくてしょうがない!
というコーチがたくさんいますし、
もっと教えてほしい!
教わらないとうまくならないよね!?
と思っている保護者がたくさんいます。
。。。
以前の私のような熱血コーチは
もしかしたら評価が高いのかもしれません。
一生懸命な感じが伝わるからです。
でも、、、
自己満足
でも、、、
それは子どもの自分で考える力や
自らの責任で決断して行動する力を
奪っていることになり、
単なる自己満足にしか過ぎない。。。
という事でもあります。
。。。
子どもが自分の内側にある想いや考えを
質問しながら引き出すことによって
一緒に理想の未来へ進んで行きませんか?
【無料で学ぶ!子育て講座動画セミナー】
先着50名様には今までのブログ閲覧数の
トップ10を小冊子にしてプレゼント!
↓
【フォレスト流 子育て講座】
\ プレセミナー募集中 /
ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。
今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。
感謝と喜びを込めて。。。
伊勢原FCフォレスト
P.S. 公式LINE@に登録ありがとうございます。あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。
子育て・サッカー指導等の悩み相談も、
連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。
LINEにてどうぞお気軽に🎵
てっちゃんが直接返信いたします。
ありがとうございます。
P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。
★伊勢原駅前に国産木材でスタジアムを作る★