300.サッカーチームを選ぶポイント

Uncategorized

サッカーを通して子どもが自分で考えて行動できるようになり、4ステップ理論で技術・戦術・人間力を向上させる、町おこしサッカーコーチのてっちゃんです。

 

新学期が始まりましたね。

そろそろ習い事(特にサッカー)を考える人も多くなってきたのではないでしょうか。

あなたの街には、サッカーチームがありますか?

少年団、街クラブ、Jリーグの下部組織、スクールが乱立している地域もあるようです。

 

さて、あなたがサッカーチームを選ぶ時にポイントとなるのは何でしょうか。

・場所

・金額

・強さ

・ネームバリュー

・指導者

・指導理念

・友だち

などなど、、、

人によって価値観は違います。

地域によっても家庭によっても環境は異なります。

ですのでこれをポイントに!というアドバイスはできません。。。(汗)

しかしながら、子どもを預ける決心をしたのなら、

そのチーム(コーチ)に任せるべきで、

共に歩んでいくことが望ましいでしょう。

もちろん意見が一致しないこともあります。

それは当然のことであり、むしろ素晴らしいことです。

なぜならそれを機にお互いがコミュニケーションを取り、

より深く理解し合えるチャンスだからです。

 

子どもも保護者も「類は友を呼ぶ」の法則にしたがって、

チームカラーが形作られていきます。

 

伊勢原FCフォレストには、

 

「子どもが自分で考えて行動できるようになる」

 

という思想が根底にあります。

保護者は「試合には勝ってほしい!」と当然思っていますが、

それよりも大切なことがたくさんあることを理解しています。

自分自身も成長したい!と思っている保護者が集まっています。

子どもを成長させるには、まずは自分が成長しなければならない。

そのことを理解しています。

 

フォレストに子どもを預けたら、

 

子どもも親も

 

サッカーだけでなく人間的にも

 

ものすごく成長できる。

 

その期待感を感じます。

 

ちなみに私たちは「成長」をこのように定義しています。

 

成長とは、

心技体がバランスよく向上することであり、

仲間を通して自分を見つめ、

様々な挑戦や失敗から

新たな自分を確立すること。

 

 

伊勢原FCフォレストはどんなチームですか?

と聞かれたら

それは、

「子どもが自分で考えて行動できるようになるチーム」

「子どもだけでなく親もコーチもみんなで成長するチーム」

「みんながサッカーを笑顔で楽しむチーム」

などが挙げられるでしょう。

そうじゃないとママさんサッカーにあれだけの人数が集まりませんから。。。

そうそう、

「ママたちがキラキラしているチーム」

とも言えますね!

ブラウザーをアップデートしてください | Facebook

 

ホームページができるのが楽しみでしょうがないです。

乞うご期待!

 

今日1日があなたにとって大切な1日となりますように。

 

(^_-)-☆てつ

 

★伊勢原駅前に国産木材でスタジアムを作る★

 

一場 哲宏(てっちゃんコーチ)

1973年3月29日生まれ、千葉市出身。
日本体育大学に進学後、ドイツのケルン体育大学にて交換留学生として4年間サッカーの指導法を学ぶ。ケルンの街クラブで5・6才カテゴリーの監督を務めた。以降、イギリス・ロンドンの日本人向け幼稚園や湘南ベルマーレなど国内外で指導。2013年から6年間FCしらゆりシーガルス監督を経て2019年には一般社団法人伊勢原FCフォレストを設立。同チーム代表理事。 指導者B級ライセンス、キッズリーダーインストラクター、幼稚園教諭一種、保育士、JAKC認定キッズコーチングトレーナーの資格を持つ。

てっちゃんをフォローする
ブログをメールで無料購読

メールアドレスを記入してください。ブログ更新時にメールでご覧になれます。

80人の購読者に加わりましょう
Uncategorizedアラカルト
てっちゃんをフォローする
伊勢原市のサッカーチーム「フォレスト」