おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。
今日は、チームは生き物!?という話です。
これは是非とも保護者の方にも知っておいて欲しい内容です。
チームは、第1段階から第4段階へとまるで生き物のように成長していきます。
【第1段階 形成期】
この時期は、お互い様子見の時期です。まだ誰がどんな人か分からない事もあり、自分を出せずにいます。この時期に何かに取り組んだとしてもお互い他人任せの状態なのでうまくいかないと思った方がいいでしょう。
【第2段階 混乱期】
この時期は、自分を主張する時期で意見がぶつかり合います。もちろん、それは裏を返せば本気になってきた。真剣になってきたということ。ケンカも絶えません。
【第3段階 標準期】
この時期は、個人の役割がはっきりして小さな成功体験をすることができます。成長したい!という意思がチーム全体に広がります。うまくいくこともいかないこともあります。
【第4段階 達成期】
この時期は全員が本気になっています。ベクトルが同じ方向に向いて一枚岩となっているのでどんどんチャレンジし、大きな成果を生むことができます。
各学年の1年間を想像するとどのようにチームが変遷していくかイメージできると思います。
小学校6年間で考えると6年生のある時期からは第4段階に入ります。
1年間、あるいは6年間のスパンを考えると、チームは人生と同じで良い時もあれば悪い時もあります。
そして、大切なのは第2段階を飛び越して第1から第3にいくことは無いということです。
つまり、第2段階の意見のぶつかり合いは、成長するために必要不可欠なのです。このぶつかり合いが小さければ、第3段階での成長も小さいものとなります。
逆に、激しくぶつかり合ってお互いの意見を出し合うことができれば、第3段階は素晴らしい成長が約束されます。ぶつかり合うのは、本気や真剣さの証拠だからです。
チーム同士ですぐに言い争いやもめ事がある。。。
それをどう考えるかでその後の成長が決まります。
今日1日があなたにとって悔いのない1日となりますように。
(^_-)-☆て
★伊勢原に国産木材でスタジアムを作る★