教育

フィロソフィー

135.あなたにもコーチング!

おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。 今日はコーチングの必要性についてです。 コーチングというとコーチが行うものという考え方があると思いますが、 実は、教師や講師、パパやママに至るまで必要な時代になっています。...
フィロソフィー

131.罰によるコーチング(教育)の弊害

おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。 今日は「罰の弊害」についてです。 人が行動するとき、外発的動機付けと内発的動機付けがあることはいつもお話ししています。 自分で決めて自分で行動するのが「内発的動機付け」です...
フィロソフィー

125.ブラック校則とブランコの順番待ち

おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。 今日はルールについての話です。 ブラック校則がメディアでも話題に上がっています。 髪の毛の色やスカートの丈、リップクリーム禁止、男女交際禁止等々面白いネタが満載です(笑) ...
フィロソフィー

118.今あなたに伝えたい「カウンセリングマインド」の話

おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。 今日は「カウンセリングマインド」についてです。 これは何もカウンセラーや精神科医など、専門家だけの話ではありません。 コーチ、先生、親など、みんなが持つべき対応術であり、心...
子育て

116.「〇〇しないでね!」は「〇〇しろ!」と言っているようなもの。

おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。 今日は「否定語」についての話です。 子どもへの声掛けで私もついつい言ってしまうのが否定語です。 「〇〇しないでね!」 「〇〇したらダメだよ!」 などです。 実は、脳は否定語...
キッズコーチング

112.FIFAもJFAも好きですが、私はSFAが大好きです。

おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。 今日はSFAの話です。 国際サッカー連盟はFIFA。日本サッカー協会はJFA。 では、SFAは? SFAは、Solution Focus Approach(ソリューションフ...
フィロソフィー

104.理想的なキッズ指導の心構え【遊び編】

おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。 今日はキッズ年代のサッカー指導においての「遊び編」です。 毎回お話していますが、サッカーはスポーツです。 スポーツとは体育ではありません。 詳しい説明は避けますが、体育は体...
フィロソフィー

87.「教える」ことと「学ぶ」ことの関係【子ども編】

おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。 今日は昨日に引き続き、「教える」ことと「学ぶ」ことの関係を探ります。 今回は、子どもからの視点を持って、「教える」と「学ぶ」を考えてみましょう。 「教える」と「学ぶ」の関係...
フィロソフィー

86.「教える」ことと「学ぶ」ことの関係(コーチ編)

おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。 今日は、「教える」ことと「学ぶ」ことの関係性を一緒に探っていきましょう。 今回は、教える側、つまりコーチや先生にフォーカスしていきます。 日本において「教える」とは、コーチ...