【子育て講座のご案内】

【無料で学ぶ!子育て講座動画セミナー】
さて昨日は↓
今日は「尊敬」についてです。
影響
人は誰でも
人に影響を与え
人から影響を受けて
日々を過ごしています。
私も当然多くの人に
影響を受けながら
成長してきて
今の自分がここにいます。
両親
一番影響を受けるのは
何と言っても両親ということは
間違いないでしょう。
あなたが今あるのは
両親のおかげです。
あなたが子を持つ親であれば
子どもにとってあなたは
一番影響のある存在です。
完璧
あなたが完璧でないように
あなたの両親もまた
完璧ではありません。
多くの苦労や失敗を
繰り返しながら
時に悩み、時に怒り、
時に涙を流しながら
あなたを育ててきました。
そして、、、
私の失敗
そして、、、
私も多くの失敗を重ねながら
子どもを育てています。
感情的になってしまうことも
多々あります。
でも、そのたびに冷静になり
その後には「ごめんね」
と謝るのです。。。
私だって完璧ではないので
失敗したら謝ればいいのです。
上下関係
親だから子どもよりはえらいので
子どもには謝る必要はない!?
はるか昔の家庭であれば
そのような親子関係も
あったかもしれません。
もちろんそのような
上下の人間関係も
必要ではあります。
と同時に、、、
そうではない関係性も
構築していく必要があります。
サッカーも
サッカーやスポーツにおいても
それは同様です。。。
先生やコーチは子どもたちよりも
上の立場にいるのでしょうか?
子どもたちよりも
えらいのでしょうか?
少なくとも私は
そのように思っていません。
子どもたちを尊敬しています。
いつも笑顔とエネルギーを
もらっているので
心から感謝しています。
毎日ブログを読んで頂くあなたにも
心から感謝します。
【子育て講座のご案内】



【無料で学ぶ!子育て講座動画セミナー】
ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。
今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。
愛と感謝と喜びを込めて。。。
伊勢原FCフォレスト
P.S. 公式LINE@に登録ありがとうございます。あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。
子育て・サッカー指導等の悩み相談も、
連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。
LINEにてどうぞお気軽に🎵
てっちゃんが直接返信いたします。
ありがとうございます。
P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。
★木造スタジアムで人と地球を癒して未来の子どもたちに渡す★