487. 少年サッカー、あなたの一言が心に刺さりトラウマとなる。

フィロソフィー

神奈川県伊勢原市のサッカーチーム『伊勢原FCフォレスト』は、伊勢原市・秦野市・厚木市・平塚市からたくさんの子どもたちが集まり、サッカーを楽しんでいます。

今回はあなたの一言で

子どもの人生が変わるかもしれない!

についてです。

今日もあなたはこのブログを読むことで一歩成長出来ますね!

あなたは成長意欲のある人です。

私はあなたに感謝と尊敬を感じずにはいられません。

ヘタクソ!

まさかこのブログを読んでいるコーチで

子どもにそんな言葉をかけている人はいないと思います。

あるいは、

。。。

なんでお前は出来ないんだ!?

。。。

これらの言葉は非常に切れ味が鋭く、

心を傷付ける言葉です。

一言でもそうとうなダメージを受けますし、

それが続くと潜在意識に刷り込まれます。

潜在意識とは無意識のことですから、

無意識の中に入り込み定着してしまいます。

知らない間に

そうすると恐ろしいことが起こります。

それはサッカーだけでなく、

普段の生活や学校生活においても

知らないうちに「自分は出来ない」

が湧き出てしまうのです。

自分でも分からないのです。

なぜ自分が行動できないのか。

なぜ自分が積極的になれないのか。

もし、行動できたとしても相当の動機付けが必要だったり

エネルギーが必要となります。

コーチ(親)は言葉を変換する

コーチ(親)はネガティブな言葉や人格を否定する言葉はNGです。

常に心掛けるべきは、

。。。

状態を認める

。。。

そして

感謝する

。。。

という言葉掛けです。

もっと頑張れ!

「もっと頑張れ!」

もその裏にはお前はまだまだ頑張りが足りない!

という思いからくる発言です。

ではどのように変換する?

では「頑張れ!」をどのように変換したら良いでしょうか?

それはやはり

指示命令から状態を認める言葉掛けです。

つまり、

「頑張れ!」

ではなく

「頑張ってるね!!!」

とか

「頑張ってるよ~!」

に変換するのです。

そしてやっぱり、

「いつもありがとう!」

ですね🎵

 

P.S. LINE@に登録ありがとうございます。双方向で話ができる素敵なメディアです。あなたのご意見ご感想をお待ちしております。

 

今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。

 

子育て・サッカー指導等の悩み相談も、

連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。

LINE@にてどうぞお気軽に🎵

てっちゃんが直接返信いたします。

ありがとうございます。

※てっちゃんの自己紹介動画もあります。

登録後、画面右上の「ノート🗒️」からです。

 

(^_^)vてつ

P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。

 

★伊勢原駅前に国産木材でスタジアムを作る★

一場 哲宏(てっちゃんコーチ)

1973年3月29日生まれ、千葉市出身。
日本体育大学に進学後、ドイツのケルン体育大学にて交換留学生として4年間サッカーの指導法を学ぶ。ケルンの街クラブで5・6才カテゴリーの監督を務めた。以降、イギリス・ロンドンの日本人向け幼稚園や湘南ベルマーレなど国内外で指導。2013年から6年間FCしらゆりシーガルス監督を経て2019年には一般社団法人伊勢原FCフォレストを設立。同チーム代表理事。 指導者B級ライセンス、キッズリーダーインストラクター、幼稚園教諭一種、保育士、JAKC認定キッズコーチングトレーナーの資格を持つ。

てっちゃんをフォローする
ブログをメールで無料購読

メールアドレスを記入してください。ブログ更新時にメールでご覧になれます。

80人の購読者に加わりましょう
フィロソフィー子育て教育
てっちゃんをフォローする
伊勢原市のサッカーチーム「フォレスト」