子育て

フィロソフィー

292.伝説の講義「スポーツマンのこころ」

おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。 先日、岐阜経済大学の髙橋先生をお呼びして保護者向けに「スポーツマンのこころ」をお話して頂きました。 「スポーツマンのこころ」はサッカー関係者なら知る人ぞ知る講義です。 まだ...
子育て

291. もしあなたの子どもが何でもダメと言われて育ったら

サッカーを通して子どもが自分で考えて行動できるようになり、4ステップ理論で技術・戦術・人間力を向上させる、町おこしサッカーコーチのてっちゃんです。 日本では、しつけがとても厳しいと感じる時があります。 人様に迷惑をかけてはいけないという文化...
子育て

289.勉強にもつながっていた「プレーの流れ」

おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。 昨日は「話す事」は「観る事」と「考える事」と繋がっている話でしたね。 それは、知覚・予測・判断・実行という プレーの流れと同じという話でした。 しかし、聞いてびっくり、 そ...
キッズコーチング

282.ラジオ わくわく子育てcafé

おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。 ちょっとだけ、お時間ありますか? 日本キッズコーチング協会、理事長の竹内エリカ先生のラジオ番組で、サッカーや子育ての事を話しています♪ 通勤の途中、家事の合間に10分ほどで...
低学年

266.睡眠(寝る子は育つのか?)

おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。 昔からのことわざに「寝る子は育つ」がありますが、最近の子どもはどうなのでしょうか。 体が育つために分泌される成長ホルモンは寝ている間に脳から分泌されます。 しかもしっかりと...
フィロソフィー

260.遊びは学び

おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。 心技体の体は、「姿勢」「遊び」「補食」から成り立っていることをお話しています。 特に幼少期においての「遊び」は体を作る上で大切です。 もちろん、心も同様に育むことができるの...
フィロソフィー

257.セルフコーチング ~学びのサイクル~

おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。 「自分から学ぶ姿勢」 これが本当に大切だと常々思っています。 受け身的ではなく、能動的に! やらされるのではなく、自分からやる! この両者の違いは明らかです。 例えば私の学...
キッズコーチング

241.オリジナルアプローチ(4年生)

おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。 サッカーの指導をするには、人間の成長段階や一人ひとりのキャラクターを理解する必要があります。 3年生で自立する心を育むと、4年生では「努力」や「がまん」がテーマとなってきま...
キッズコーチング

240.オリジナルアプローチ(3年生)

おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。 1年生で「やる気」を十分に刺激し、2年生で「集中力」を育んだ子どもは、3年生になると「自立心」が芽生えてきます。 「自分でやる!」「やってみたい!」という言葉が出てきたら自...
キッズコーチング

237.オリジナルアプローチ(ネガティブタイプ)

おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。 あなたの教えている子どもの中にこんな子はいませんか? ・自分の意見を曲げない ・とっても頑固 ・なんでも否定的 ・気難しい 今あなたが想像している子どもは、もしかしたら 「...