時代は変わります。あなたの子育ては今まで通りですか?
今日もブログを読んで頂き感謝します。
サッカーの指導も子育ても短期的ではなく
長期的な視野で見たいものです。
子どもの将来を考えると、今何をするのか?
見えてきます。
【フォレスト流 子育て講座】
\ プレセミナー募集中 /

【無料で学ぶ!子育て講座動画セミナー】
先着50名様には今までのブログ閲覧数の
トップ10を小冊子にしてプレゼント!
↓
さて昨日は↓
今日は「頭と身体を繋げるとは?」についてです。
日本サッカー
日本のサッカーがどうしたら
世界レベルになるんだろうか?
と考えているサッカーコーチは
この日本でたくさんいると思います。
そして保護者においても自分の子どもが
サッカーで活躍してくれたら嬉しいですが
どうしたらうまくなるのか?
というアイデアや答えを持っているか。
というと、YESとは言い切れないでしょう。
結果論
どうしても目に見えるプレーの結果に
とらわれてしまいがちとなります。
シュートが入った!とかパスが通った!
とかは結果論でしかありません。
原因があるから結果があるように
そこには必ずプロセスが存在します。
状況判断
相手の位置やスペースや味方の位置などは
一瞬一瞬で状況が変わります。
にもかかわらず、それらの状況を無視して
自分とボールとの関係性だけを考えて
ドリブルの練習をしたりキックの練習をしたり
し過ぎていませんか?
。。。
はっきり言いますが、、、
リフティング
はっきり言いますが、、、
そのようなテクニックのレベルは
日本の子どもはものすごく高いです。
リフティング?
一人でひたすら落とさずにやることは
ある程度の技術と集中力の問題ですから、
集中力をつけさせたいなら良いと思います。
でも、、、
本質
でも、、、
「教育」も「サッカーの指導論」も「子育て」も
昔のやり方では、もはや立ち行かないのです。
見栄えとかではないのです。本質です。
近未来がどうなるのか私たちは知っています。
にもかかわらず、今までと同じやり方を
あなたの子どもに続けますか?
頭の中と身体をどう繋げるのか?
今こそ学ぶ時です。一緒に進む時です。
学ぶのは子どもだけではありません。
お金をかけるのは子どもではありません。
【フォレスト流 子育て講座】
\ プレセミナー募集中 /

【無料で学ぶ!子育て講座動画セミナー】
先着50名様には今までのブログ閲覧数の
トップ10を小冊子にしてプレゼント!
↓
ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。
今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。
愛と感謝と喜びを込めて。。。
伊勢原FCフォレスト
P.S. 公式LINE@に登録ありがとうございます。あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。
子育て・サッカー指導等の悩み相談も、
連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。
LINEにてどうぞお気軽に🎵
てっちゃんが直接返信いたします。
ありがとうございます。
P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。
★伊勢原駅前に国産木材でスタジアムを作る★