おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。
昨日は決断と行動の話をしました。
私がサッカークラブの立ち上げを決断してから今に至るまでの人脈の広がりは凄いことになっています。
名刺交換した人の数だけでも50人以上。
名刺交換してなくても知り合いや友だちになった数は、、、
数えきれません。。。
以前からの仲間や知り合いと、電話、Facebook、メール、そして実際に会って話をすることも格段に増えました。
人脈が広がり、仲間との繋がりもより深くなりました。
人生の道筋が明らかに変わっています。
それはやはり「決断」したからであり「行動」したからです。
しかし、私一人では到底成し遂げられない。
周りのたくさんの人たちに支えられて今の自分がある。
これを最近しみじみと感じています。
「私は家族や周りの人たちに支えられている」
これを知ったら感謝もするし、責任も出るし、決断も行動も出来ます。
でも、これを知るのに早いも遅いもないと思うわけです。
だからフォレストの子どもたちにも伝えています。
お父さんやお母さん、友だちや対戦相手や審判に感謝の気持ちを持つことって大切だよね!と。
先日の練習後の「いいとこメガネ」ではSちゃんが手を挙げて発表してくれました。
「いいとこメガネはお母さんです!なんでかって言うと、今まで私を育ててくれたから!」
こんなコメントをサラッと言える子どもたちは素敵です。
自分、家族、仲間だけでなく、出会った人を大切にすること。
すると人脈(縁)が広がります。
人脈が広がると夢が実現します。
幸せな成功、幸せな人生は人脈で決まると言っても過言ではありません。
学歴や職歴という価値観は薄れてきています。
さて、あなたには最近、友だちできましたか?
あなたに感謝。皆さんに感謝。
今日も読んでいただき、ありがとうございます。
今日1日があなたにとって感謝できる1日となりますように。
(^_-)-☆てつ
★伊勢原駅前に国産木材でスタジアムを作る★