おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。
今日は、アクティブタイプの話です。
えっ!?あなたの子どもは全く落ち着きがない?
それは結構ですね~!将来大物ですよ!
5つの気質の中でとにかく活発!行動派!アクティブ!なのが
「アクティブタイプ」です。
考えるよりも先に行動してしまう。
目に入ったものにはすぐに飛びつく。
欲しいおもちゃを見つけると一直線!
だから、けんかも絶えません。
困ってしまいますよね。。。
しかし裏を返せば、、、
「行動力あり!」
「チャレンジ精神あり!」
と捉えることもできます。
世の中の社会的リーダーはみんな行動力がありますからね!
では、そんな将来有望な子どもを持ったあなたに何ができるか?
小さい頃は目を離せないし、すぐケンカが始まるし、気が気じゃないです~(泣)
でも、あと数年たてば落ち着いてきますよ~!
大切なのは、
「あれはダメ!」「これはダメ!」
と行動を押さえつけないこと。
自由にのびのびと育てる事がポイントです。
サッカーのレッスン中、とにかく走り回り練習どころではなかった3才の子も、今はだいぶ落ち着いてコーチの話を聞けるようになってきました。
それどころか、一番最初に決められた場所に座っていることすらあります。
どうかお願いです。
せっかく持って生まれた「チャレンジ精神」にブレーキを掛けないで下さい。
あれダメ、これダメではなく、
「このイスに座ろう」
「コーチの目を見て」
などの具体的な表現を使って、
ダメな事、してはいけない事の情報を入れないようにしましょう。
もちろん、できたことを認める事と感謝の気持ちを伝える事を忘れずに。。。
今日1日があなたにとって笑顔の1日となりますように。
(^_-)-☆てつ
★伊勢原に国産木材でスタジアムを作る★
※英語バージョンはこちら
↓
English version kidsfootball coaching