【フォレスト大楽】
公式LINEのお友だち追加の方には期間限定プレゼント!
※今すぐ使える3つの子育てコーチングテクニック
↓

【フォレスト流 こそだて講座のご案内】
さて昨日は
↓
今日は「フォレストカップ6年生」についてです。
最後の大会
今年も6年生最後の大会となる
フォレストSDGsカップが終わりました。
久しぶりに見る6年生たちのプレーは
技術的・戦術的なことはもちろん
メンタル的なことや取り組む姿勢
情熱などを見ることができました。
彼らの成長
幼児の頃から見ている
子どもたちもいるので
彼らの成長には驚かされます。
さらに、途中からフォレストの
メンバーに加わった仲間たちも
信じられないくらい
サッカーが上達しているので
短期間でもこんなに成長するんだ!
というのを見せてもらいました。
全て選手
フォレストカップは審判も運営も
相手チームとの合同ミーティングの
ファシリテーターも
全て選手が行います。
4年生と5年生が大会のサポートを
するのですが、さらにその小学生を
フォレストの中学生がサポートします。
フォレストの中学生
フォレストの中学生は
出過ぎず、下がりすぎず
小学生たちの言動を見守りつつ
その場にあった適切な
言葉掛けをしている
フォレストの中学生は
本当に素晴らしいなと思いました。
他のチームの指導者の方々からも
絶賛の声をいただきました。
私たちも
そして、今、思うのが
子どもたちの成長だけではなく
私たちコーチングスタッフも
成長しているということです。
もっと正確に言うと、、、
子どもたちに成長させて
もらっている!と言った方が
良いかもしれません。
肌で感じる
子どもたちの可能性は無限大である!
という事をフォレストカップを通じて
毎回思います。
子どもたちの自ら学び
成長しようとする意欲や主体性などの
成長の芽を摘んではいけません。
大人の罵声の代わりに
子どもたちの声援が聞こえてくる
フォレストカップサッカー大会を
あなたも見に来てください。
そして、肌で感じてください。
【フォレスト大楽】
お友だち追加の方には期間限定プレゼント!
※今すぐ使える3つの子育てコーチングテクニック
↓

【考える力を育てる 子育て講座のご案内】

ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。
今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。
愛と感謝と喜びを込めて。。。
伊勢原FCフォレスト
※てっちゃんと直接連絡を取りたい方はこちらからどうぞ。
あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。
子育て・サッカー指導等の悩み相談も、
連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。
LINEにてどうぞお気軽に🎵
てっちゃんが直接返信いたします。
ありがとうございます。
P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。
★木造スタジアムで人と地球を癒して未来の子どもたちに渡す★