843. 子どもに○○させる!サッカーコーチ

フィロソフィー

今日もブログを開いていただきありがとうございます。

今日もあなたに何かの気付きと学びがあれば

それが私の幸せです。

今日は読み終わるとどんな感想を持たれるのか?

あなたの立場で読んで解釈すると、

どんな活用ができるのか?

楽しみですね。

 

【幼児・低学年無料体験 受付中】

自分で考えて行動できるようになるサッカークラブ

HOME
子どもが自分で考えて行動できるようになり、親も成長できるサッカークラブ

 

さて昨日は↓

842. 恥ずかしい過去の自分を分析

 

今日は「○○させる」についてです。

普通に使うフレーズ

 

親もコーチも先生も子どもによく使う?

かもしれないフレーズに「○○させる」

があります。

学校に行かせる

塾に行かせる

勉強させる

練習させる

。。。

限りなく出てきますね(汗)

違和感

 

それが悪いわけでもないのですが、

言葉の使い方を意識するようになり、

サッカーコーチとして、

子どもの能力を引き出し、

子どもの中にある答えを引き出し、

子どもが自分で問題を解決し、

子どもが自分で人生を進めるようになるには

少し違和感を感じるのです。

これまでのやり方

 

○○させるを考えるとそこには

上下関係をどうしても感じてしまいます。

何かを強制しているイメージがあります。

これまでの教育やサッカーコーチは

その方法でも問題がなかったし、

むしろその方が合っていた!とも言えます。

これからのやり方

 

もうこのブログを読んでいる方は

気が付いていることなのですが、

これからは正解のない時代に入ります。

何が正解なのかは分からないのです。

こうすればこうなる!という道筋は

人それぞれとなりました。

つまり、、、

再考する

 

つまり、、、

トップダウン式だけの指導方法では

限界がきているということです。

。。。

そこでもう一度「○○させる」を考えると、

その○○に何が入るのか?

というのと、それは本当は誰のためなのか?

のような疑問が出てきます。

○○に入る言葉

 

トップダウンは時と場合によって必要です。

なぜなら子どもは学ぶことが必要だからです。

そしてボトムアップも必要です。

なぜなら自分で考えて行動する力が必要だからです。

その意味では、○○させるの○○には

「やる気」「その気」などが入ると

良いのかもしれませんね。

 

子どものやる気を引き出すサッカークラブです。

 

【幼児・低学年無料体験 受付中】

自分で考えて行動できるようになるサッカークラブ

HOME
子どもが自分で考えて行動できるようになり、親も成長できるサッカークラブ

 

ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。

今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。

感謝と喜びを込めて。。。

 

伊勢原FCフォレスト

Tel:0463-72-8353

 

mailto:ifc.forest@gmail.com

 

P.S. 公式LINE@に登録ありがとうございます。あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。

子育て・サッカー指導等の悩み相談も、

連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。

LINEにてどうぞお気軽に🎵

てっちゃんが直接返信いたします。

ありがとうございます。

 

 

P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。

 

★伊勢原駅前に国産木材でスタジアムを作る★

一場 哲宏(てっちゃんコーチ)

1973年3月29日生まれ、千葉市出身。
日本体育大学に進学後、ドイツのケルン体育大学にて交換留学生として4年間サッカーの指導法を学ぶ。ケルンの街クラブで5・6才カテゴリーの監督を務めた。以降、イギリス・ロンドンの日本人向け幼稚園や湘南ベルマーレなど国内外で指導。2013年から6年間FCしらゆりシーガルス監督を経て2019年には一般社団法人伊勢原FCフォレストを設立。同チーム代表理事。 指導者B級ライセンス、キッズリーダーインストラクター、幼稚園教諭一種、保育士、JAKC認定キッズコーチングトレーナーの資格を持つ。

てっちゃんをフォローする
ブログをメールで無料購読

メールアドレスを記入してください。ブログ更新時にメールでご覧になれます。

80人の購読者に加わりましょう
フィロソフィー子育て
てっちゃんをフォローする
伊勢原市のサッカーチーム「フォレスト」