【フォレスト大楽】
公式LINEのお友だち追加の方には期間限定プレゼント!
※今すぐ使える3つの子育てコーチングテクニック
↓

さて昨日は
↓
今日は「被害者意識を超えて」についてです。
心の痛み
人は誰でも
誰かにネガティブなことを
言われたりされたりすると
心に痛みを生じてしまうものです。
私もそんな経験を
何度もしてきました。
しかし、そんな時に
どんなマインドでいるのかは
とても大切です。
被害者と加害者
ネガティブな出来事が起きたときに
自分を被害者にして
相手を加害者にする事は
とても簡単なことです。
相手が悪くて、自分は悪くない!
と言う立場を取ることで
心の平安を保つことが
できるかもしれません。
そしてそれを誰かに話すと
一時的に心が癒されたように
錯覚します。
過去の私
過去の私はそんなことを
いつも繰り返していました。
しかし、それだと
目の前の出来事から
逃げているだけであって
学びや気づきもなく
成長はありません。。。
調和
そこからいかに
長期的な視野に立つことが
できるかどうかがポイントになります。
その経験を生かすことで
魂の成長を促し
調和の道を歩んでいくことができます。
スタートポイント
私は、過去に多くの
ネガティブな経験を体験してました。
しかし、、、
そこから多くのことを学びました。
その時は辛く悲しいけど
時が経つとそれがきっかけとなり
飛躍のスタートポイントになるのです。
共に学ぶ場所
最終的に私たちが選ぶのは
調和の道です。
自分が被害者になるのではなく
加害者になるのでもなく
対立するわけでもなく
みんなが安心して認め合い
助け合う社会の構築です。
心も共に学んでいく場所を
作っています。
ここからどうぞ。
↓
【フォレスト大楽】
お友だち追加の方には期間限定プレゼント!
※今すぐ使える3つの子育てコーチングテクニック
↓

【考える力を育てる 子育て講座のご案内】

ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。
今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。
愛と感謝と喜びを込めて。。。
伊勢原FCフォレスト
※てっちゃんと直接連絡を取りたい方はこちらからどうぞ。
あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。
子育て・サッカー指導等の悩み相談も、
連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。
LINEにてどうぞお気軽に🎵
てっちゃんが直接返信いたします。
ありがとうございます。
P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。
★木造スタジアムで人と地球を癒して未来の子どもたちに渡す★