おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。
1つの成功の裏側には実は恐ろしいくらいたくさんの失敗があります。
ほとんどの人は、裏側にある数えきれないくらいの失敗に目を向けず、
1つの成功を見て「すごい!」と言ったり羨ましがったりします。
エジソンは言います。
「失敗ではない。うまくいかない1万通りの方法を発見したのだ」
特に子どもの頃の失敗経験は大切です。
なぜなら、失敗することで自分で検証し、改善し、前に進む力を養えるからです。
そのことで、忍耐力、問題解決力、柔軟性、自分で考える力を育てることができるからです。
アインシュタインは言います。
「間違いを犯したことのない人は、何も新しいことをしていない人のことだ」
チャレンジすることがどれだけ大切かを偉人の言葉からも知ることができます。
あなたのチームの子どもたちは、自分のやりたいプレーにチャレンジできていますか?
とは言え、サッカーはポジションがあり、役割がある中で自分を表現するスポーツでもあります。
サッカーがチームスポーツである以上、なんでも好きにやっていいという訳にはいきません。
ある程度決められた原理原則の中での個人の自由なチャレンジ。
そのバランスが難しい!と思っている今日この頃です。
今日1日があなたにとって大切な1日となりますように。
(^_-)-☆てつ
★伊勢原に国産木材でスタジアムを作る★
※英語バージョンはこちら
↓
English version kidsfootball coaching