教育

フィロソフィー

356. 考える力 ~時代の変化に乗る人、とどまる人~

サッカーを通して人間力も養いながら親子で一緒に成長したいとお考えの方に、独・英・Jクラブで確立した4ステップ理論を提供するキッズ育成スペシャリストのてっちゃんです。 考える力の大切さ 先日、飛田さんをお呼びして講演会を開催しました。 80人...
アラカルト

343. インプットとアウトプットを勉強でもスポーツでも!

おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。 インプットとアウトプット インプットとアウトプットという言葉を聞いたことがありますか? インプットとは「入力」という意味です。 つまり、勉強したことなどを頭の中に入れるイメ...
アラカルト

341. 低学年の子どもたちの凄い習慣とは?

ドイツ・イギリス・Jクラブでの指導経験を基に4ステップ理論でサッカーと人間力を同時に向上させるキッズのスペシャリスト、てっちゃんです。 人間は習慣の奴隷です 人間はいつもやっている流れに逆らうことは出来ません。 例えば、朝起きてトイレに行っ...
フィロソフィー

324. ○○するかどうかは自分次第

サッカーを通して子どもが自分で考えられるようになり、4ステップ理論で技術・戦術・人間力を向上させる、町おこしサッカーコーチのてっちゃんです。 子どもの質問には答えない!? 子どもはすぐに聞いてきます。 「コーチ!トイレ行っていい?」 「コー...
Uncategorized

319.挨拶が上手な子どもの共通点は〇〇です。

サッカーを通して子どもが自分で考えて行動できるようになり、4ステップ理論で技術・戦術・人間力を向上させる、町おこしサッカーコーチのてっちゃんです。 挨拶がとても上手な子どもがいます。 「てっちゃんコーチ!こんにちは!」 「てっちゃんコーチ!...
フィロソフィー

316.自分の事は自分でやる、意識と習慣

サッカーを通して子どもが自分で考えて行動できるようになり、4ステップ理論で技術・戦術・人間力を向上させる、町おこしサッカーコーチのてっちゃんです。 フォレストでは、練習や試合を休む時には手紙を子どもに書いてもらいます。 1年生でも書いてきま...
子育て

310.○○を築くのはゆっくり、壊れるのは一瞬。

おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。 「子どもと信頼関係を築くこと」 それはあなたがコーチであれば、最初にするべきことであり、 また、永遠に続くことであるといっても過言ではありません。 信頼関係を築くのは時間が...
子育て

309.子どもが自分から勉強するための会話術

サッカーを通して子どもが自分が考えて行動できるようになり、4ステップ理論で技術・戦術・人間力を向上させる、町おこしサッカーコーチのてっちゃんです。 勉強でもスポーツでも親が子どもにやらせるのではなく、自分からやるようにしたいですよね。 その...
アラカルト

307.体育の授業は楽しい!っておかしい?

おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。 あなたの学校体育のイメージはどのようなものですか? ポジティブ?ネガティブ? 今年度から保育専門学校で体育の講師をしています。 学生たちが今までやってきた中学や高校での体育...
子育て

305.言葉足らずな会話を続けるとどんな大人になる?

サッカーを通して子どもが自分で考えて行動できるようになり、4ステップ理論で技術・戦術・人間力を向上させる、町おこしサッカーコーチのてっちゃんです。 「お~い!お茶!」 って昭和のお父さん的な感じがするのは私だけでしょうか? 厳格な父が母に対...