低学年

キッズコーチング

239.オリジナルアプローチ(2年生)

おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。 1年生でたくさんの失敗や成功体験から「やる気」が十分に育った子どもは2年生になり、「集中力」に磨きがかかります。 2年生は集中力を磨くことを意識する では、集中力はどのよう...
フィロソフィー

238.オリジナルアプローチ(1年生)

おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。 フォレストは、指導理念として心技体をバランスよく向上させることを掲げています。 一人ひとりによっても違うアプローチになりますが、各学年によっても柱となる考え方を持っておく必...
低学年

197.「教育は人なり」 サッカーも。。。

おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。 「教育は人なり」という言葉があります。 主に学校教育においてその成否は教員の資質能力に負うところが大きいという意味です。 人は人によって磨かれるのです。 これはサッカーコー...
フィロソフィー

194.たまには子どもにゆだねちゃう♪

おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。 あなたはいつも練習を計画通りに進めていますか? 私は計画通りに進められない、というかまあいっか?となることもあります(笑) 子どもは言うんです。 「てっちゃん、これやりたい...
フィロソフィー

192. 感謝を理解する3年生

おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。昨日は、「ありがとう」が自然に言える子はサッカーの上達度が違うという話でしたね。自分で「感謝」や「ありがとう」という内容のブログを書くと、その言葉にアンテナが立つのか、周りに...
フィロソフィー

188.問題を自分たちで解決する子どもたち。

おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。 いつもお話ししているように、練習中のケンカはOK!にしています。 ただし、ピッチはサッカーをする場所なので、ケンカはピッチの外でやる。 ケンカが終わり、仲直りができたら再び...
フィロソフィー

184.いいとこメガネ 「自分!」

おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。 毎回、練習後や試合後には必ずみんなでサークルを作り、仲間の良かった点や長所を伝え合う「いいとこメガネ」を行っています。 A君がたくさんパスをしてくれたので僕は今日シュートを...
低学年

174.接続詞で伝わり方は180度変わる

おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。 今日は接続詞についてです。 子どもたちは、毎回練習後も試合後もサークルミーティングをしています。 いいとこメガネで仲間の良い言動を伝え、アドバイスメガネで仲間の直して欲しい...
低学年

166.年長や低学年の個人戦術が凄いことに(驚)

おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。 いつも勉強させてもらっている倉本和昌氏。 彼から低学年の指導のヒントをもらい、半年が過ぎました。 もちろん、そのヒントとは「4ゴールメソッド」 もともとは、ホッケーの監督で...
低学年

159.ルールを決めてお互いに認め合う1年生って。。。

おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。 幼児や低学年の練習はたいてい鬼ごっこからスタートします。 1年生のA君は鬼ごっこの時に、コーンを倒したり投げたりしてみんなを困らせていました。 先日A君は、コーンをB君に投...