低学年

フィロソフィー

108. サッカーの戦術・技術・主体性を向上させる合同練習のお誘い

おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。 今日は、子どもの戦術・技術が向上し、しかも主体性を育む方法を共有しませんか?という話です。 最近、低学年は練習試合をする時に、ただ試合をするのではなく、合同で練習をしていま...
フィロソフィー

106.キッズのサッカーに戦術は必要か?必要じゃないか問題

おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。 今日は、キッズのサッカーに戦術が必要か?必要じゃないか?の話です。 その前に「戦術」と聞くとあなたはどのようなイメージを持ち、どのように答えますか。 もしかしたら、システム...
低学年

101.ケンカ

おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。 今日はケンカについての話です。 先日の練習中、3年生が激しいケンカをしました。 殴り合い、つかみ合い、そしてひっかき傷も少しだけ作ってしまいました。 きっかけは手つなぎ鬼ご...
低学年

100.㊙公開!100回記念。戦術理解と技術を主体的に向上させる方法

おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。 世界に通用するサッカーコーチを育成している倉本和昌氏は言います。 「4ゴールは、キッズ年代の団子サッカーの解決策になりますよ!」と。 通常は、ゴールが2つあって、1つ(自分...
フィロソフィー

98.「反感を持たれずに認めてもらえる伝え方」を3年生がマスターしている件。(360度フィードバック)

おはようございます!キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。 今日はしらゆりでいつもやっている、いいとこメガネ・アドバイスメガネのうち、アドバイスメガネについてお伝えします。 先日お伝えしましたが、練習や試合後には全員で円形を作りミー...
フィロソフィー

91.全ての選手に出場機会が与えられ、真剣勝負から得たものとは。

おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。 今日は3年生の公式戦からの話です。 この日は、市内のチームが集まり年に1回の公式戦でした。 対戦相手には、同じ学校、クラスメートがいるので、子どもたちのモチベーションはMA...
フィロソフィー

85.理想的なキッズ指導の心構え【集中力】

おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。 先日は、3歳児の指導のコツについて書きましたが、今日は3歳から10歳くらいまでの指導全般についてです。 結論から言うと、子どもとは何ぞや!?という 「子ども理解」 がベース...
低学年

84.子どもの力を信じて任せるイベントとは?

おはようございます!キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。 今日は夏休みに実施した「てっちゃんカップ」についての話です。 しらゆりの2・3年生で2日間にわたって実施し、子どもたちは様々な葛藤や気付き、工夫、自主性を発揮していました。...
フィロソフィー

81.良いか悪いかは自分で決める

おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。 今日は、「良い悪いの判断は自分でできます!」という話です。 子どもがちょっとした悪さをしている時に、あなたはどのような声をかけますか? 「コラ~!やめなさい!」 ですかね?...
フィロソフィー

71.ミックスゲームって何?その意図は?

おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。 今日は、ミックスゲームについての話です。 しらゆりで練習試合をやる場合(特に低学年)ほとんど必ずミックスゲームをやります。 ミックスゲームとは、味方も相手もごちゃまぜにして...