2454 楽しさから始まるサッカー指導法

フィロソフィー

【フォレスト大楽】

 

フォレスト大楽 詳細はここをクリック

 

公式LINEのお友だち追加の方には期間限定プレゼント!

※今すぐ使える3つの子育てコーチングテクニック

 

友だち追加

 

LINE

 

さて昨日は

2453 子どもの自立を育む親の心得

 

今日は「楽しさから始まるサッカー指導法」についてです。

楽しさが先

 

サッカーの指導をしている

指導者であれば誰しも

サッカーを通して子どもたちが

成長してくれたら嬉しいと

願っているはずです。

多くのサッカークラブがある中で

伊勢原FCフォレストのような

サッカーチームは特殊かもしれません。

何故かと言うと子どもたちが

サッカーを教えてもらうという感覚に

あまりなっていないからです。

上手くなりたいとか上達したい

と言う気持ちはあるかもしれませんが

それよりも単純に楽しいから!

の方がモチベーションとしては

大きいのかもしれません。

 

楽しい=上手くなる

 

昨日、池上さんと祖母井さんとも

話をしましたが、、、

楽しいからこそ上手くなる!

と言う順番は非常に大切だよね!

となりました。

子どもたちをうまくさせるというのは

おこがましい話で

子どもたちが自らサッカーを通して

主体的になり、感情を表現し

楽しむからこそ上手くなるのではないか?

ということです。

 

子どもの自立

 

また、ピッチの中で子どもたちが

自立することを目的としていますが

ピッチ以外のところでも

その必要性があるはずです。

つまり、オンザピッチの振る舞いと

オフザピッチの振る舞いは同じで

両方からのアプローチが非常に

重要だと言うことです。

 

環境づくり

 

いずれにしても

子どもたちがとにかく楽しく

サッカーができると言う環境設定が

非常に重要で、大人や指導者の

子どもたちを信じて待つことや

楽しむことの重要性を

認識することが重要です。

 

指導者の役割

 

私たち指導者は、子どもたちに

「教え込む」のではなく

彼らの中にある可能性を

「引き出すお手伝い」の役割を

担っていることを忘れてはなりません。

伊勢原FCフォレストでは

指示をするのではなく

子どもたち自身が考え、決断し

行動できるよう見守る姿勢を

大切にしています。

これこそが真の意味での

成長につながるのです。

 

大切なこと

 

勝敗は結果にしか過ぎません。

大切なのは、その過程で子どもたちが

どれだけ主体的に考え

仲間と協力し、困難を乗り越えたか?

ということです。

サッカーを通じて育まれる忍耐力

協調性、問題解決能力

そして何より「楽しむ心」は

将来どんな道を歩むにしても

必ず役立つ財産となります。

私たちはこれからも

子どもたち一人ひとりの可能性を信じ

彼らの成長を温かく

見守り続けていきます。

 

あなたの指導を振り返るきっかけに

フォレスト大楽は貢献できます。

 

【フォレスト大楽】

 

フォレスト大楽 詳細はここをクリック

 

お友だち追加の方には期間限定プレゼント!

※今すぐ使える3つの子育てコーチングテクニック

 

LINE

 

【考える力を育てる 子育て講座のご案内】

みずのSC流子育て講座

 

 

ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。

今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。

愛と感謝と喜びを込めて。。。

 

伊勢原FCフォレスト

Tel:0463-72-8353

 

mailto:ifc.forest@gmail.com

 

※てっちゃんと直接連絡を取りたい方はこちらからどうぞ。

あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。

子育て・サッカー指導等の悩み相談も、

連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。

LINEにてどうぞお気軽に🎵

てっちゃんが直接返信いたします。

ありがとうございます。

 

 

P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。

 

★木造スタジアムで人と地球を癒して未来の子どもたちに渡す★

一場 哲宏(てっちゃんコーチ)

1973年3月29日生まれ、千葉市出身。
日本体育大学に進学後、ドイツのケルン体育大学にて交換留学生として4年間サッカーの指導法を学ぶ。ケルンの街クラブで5・6才カテゴリーの監督を務めた。以降、イギリス・ロンドンの日本人向け幼稚園や湘南ベルマーレなど国内外で指導。2013年から6年間FCしらゆりシーガルス監督を経て2019年には一般社団法人伊勢原FCフォレストを設立。同チーム代表理事。 指導者B級ライセンス、キッズリーダーインストラクター、幼稚園教諭一種、保育士、JAKC認定キッズコーチングトレーナーの資格を持つ。

てっちゃんをフォローする
ブログをメールで無料購読

メールアドレスを記入してください。ブログ更新時にメールでご覧になれます。

81人の購読者に加わりましょう
フィロソフィー
てっちゃんをフォローする