【フォレスト大楽】
公式LINEのお友だち追加の方には期間限定プレゼント!
※今すぐ使える3つの子育てコーチングテクニック
↓
さて昨日は
↓
今日は「サッカーがうまい!の勘違い⑤」についてです。
サッカーはチームスポーツ
ここ数日間、、、
サッカーはチームスポーツだ!
という話をしてきました。
こんなに当たり前のことなのに
親は我が子しか見ていないし
仲間やチーム全体を見ていない
というのが現状です。
我が子さえ良ければ
自分の子どもさえ活躍していれば
試合に負けたとしても
どうってことないのです。
その考え方が子どもを
不幸にするだけではなく
日本のサッカー界や
日本社会にも悪影響を及ぼします。
反省会
実際、試合を保護者が見に来て
応援するときにも
我が子しか見てない。。。
というのが現状です。
ビデオを撮るにしても
我が子をクローズアップして
家に帰ってから反省会をしているのは
果たして良いことなのでしょうか。
マインド
そもそもサッカーでも勉強でも何でも
コーチや先生などに教えてもらう!
というマインドが定着してしまうと
受け身的な指示待ち人間に
なってしまいます。
サッカーやサッカーの技術は
コーチに教えてもらうもの!
というマインドは非常に危険です。
積極性
自分から何かを掴みに行くという
積極的な姿勢がないと
結局身に付きません。
幼少期から英会話を習っているのに
大人になって話せるようにならないのは
自分から必要を感じて
積極的に取りに行っていない、、、
ということもあるし
そもそも文法や英単語を覚えても
一番大切な
「人とコミュニケーションを取る」
というマインドの土台がないので
あまり意味がないのです。
どうなってほしいのか?
子どもに目の前の試合に
勝って欲しいのか?
それとも将来自分で考え行動し
自分の人生を自分で切り開く力を
養って欲しいのか?
もちろん、これらは二項対立では
ありません。。。
しかし、、、
ここまで書いてきたことを踏まえ
サッカーを通して子どもに
どうなって欲しいのか?
親子や夫婦はもちろん
コーチも一緒に話しておく必要が
ありそうです。。。
明日に続く、、、
↓
【フォレスト大楽】
お友だち追加の方には期間限定プレゼント!
※今すぐ使える3つの子育てコーチングテクニック
↓
【考える力を育てる 子育て講座のご案内】
ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。
今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。
愛と感謝と喜びを込めて。。。
伊勢原FCフォレスト
※てっちゃんと直接連絡を取りたい方はこちらからどうぞ。
あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。
子育て・サッカー指導等の悩み相談も、
連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。
LINEにてどうぞお気軽に🎵
てっちゃんが直接返信いたします。
ありがとうございます。
P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。
★木造スタジアムで人と地球を癒して未来の子どもたちに渡す★