【フォレスト大楽】
公式LINEのお友だち追加の方には期間限定プレゼント!
※今すぐ使える3つの子育てコーチングテクニック
↓

さて昨日は
↓
今日は「子どもの未来は◯◯からスタート」についてです。
人生を幸せに
子どもを育てている
親御さんであれば誰しも
我が子に素直に健やかに
成長してほしい!
と願っているはずです。
その子が周りから愛され
周りに助けられながら成長し
人々に貢献しながら
人生を幸せに歩んでくれたらいいなと
思っているはずです。
ポイント
そのために必要なことの1つとして
周りとのコミュニケーションがあります。
そのコミュニケーションのスタートは
なんといっても挨拶です。
特に「ありがとう」や
「ごめんなさい」といった
基本的なフレーズを
使えるかどうかはとても
大きなポイントになります。
大切なのは
だからといって
子どもにそれらの挨拶を
無理矢理やらせても
意味はありません。
大切なのは、まずはあなたから
日常の中で言葉を自然に使うことです。
理想
そもそも親だから偉い
とか
先生やコーチだから子どもより上
と言う事はありませんので
あなたから積極的に
子どもに対してありがとうや
ごめんなさいといった言葉を
使うのが理想です。
実は
実は「ありがとう」や「ごめんなさい」
「助けて」と言った言葉は
周りの人に言えたとしても
身近な人に対して伝えるのは
簡単とは言えません。
家族や夫婦、子どもに対して
あなたが自然な形で
使うことができるようになると
それを子どもたちも見ていますので
それは子どもが社会に出たときの
関係性を築くための基本になります。
未来を変える◯◯
子どもはあなたの言葉や態度を
あなたが思っているよりも
はるかに観察し真似をしています。
あなたが使う言葉は
あなたの人生だけではなく
子どもの未来をも
変えてしまうのです。
あなたが今、感謝を伝えたい人
謝りたい人は誰ですか?
【フォレスト大楽】
お友だち追加の方には期間限定プレゼント!
※今すぐ使える3つの子育てコーチングテクニック
↓

【考える力を育てる 子育て講座のご案内】

ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。
今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。
愛と感謝と喜びを込めて。。。
伊勢原FCフォレスト
※てっちゃんと直接連絡を取りたい方はこちらからどうぞ。
あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。
子育て・サッカー指導等の悩み相談も、
連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。
LINEにてどうぞお気軽に🎵
てっちゃんが直接返信いたします。
ありがとうございます。
P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。
★木造スタジアムで人と地球を癒して未来の子どもたちに渡す★