【フォレスト大楽】
公式LINEのお友だち追加の方には期間限定プレゼント!
※今すぐ使える3つの子育てコーチングテクニック
↓

【フォレスト流 こそだて講座のご案内】
さて昨日は
↓
今日は「なぜ未来思考が良いのか?」についてです。
過去にとらわれる
私たちは誰でも
前向きに人生を歩んでいきたいと
願っています。
しかし、過去の失敗や後悔
苦しみや悲しみなどに
とらわれてしまうこともあります。
執着
過去に対するネガティブな執着は
自己否定的な感情を
引き起こすこともあります。
それは、前向きに人生を
歩んで行こうとする私たちにとって
マイナス要因となりかねません。
私の場合
私はすぐに未来の思考を考えます。
もちろん、、、
過去を振り返るということも大切ですが
わくわくの未来をイメージする方が
私は、得意だし好きなアプローチです。
フォーカス
過去、現在、未来のうち
過去や現在にばかり
フォーカスしていると
解決策を見つけるのは
簡単とは言えません。
未来思考でいると
希望と可能性を見いだすことができます。
3つの質問
あなたは未来に対して
①どんな思いを持っていますか?
それに対して
②どんな言葉を使っていますか?
さらに
③どんな行動をしていますか?
これらの3つの答えが一致する時
あなたの未来はとても
明るく輝くでしょう!
一致させる
過去に囚われすぎず
未来を見据え、あなたの
思いと言葉と行動を
一致させていきましょう。
あなたの内面的な
バランスが取れてくると
ストレスや不安も軽減されます。
精神的な安定も
保つことができます。
是非とも一緒に進みましょう。
【フォレスト大楽】
お友だち追加の方には期間限定プレゼント!
※今すぐ使える3つの子育てコーチングテクニック
↓

【考える力を育てる 子育て講座のご案内】

ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。
今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。
愛と感謝と喜びを込めて。。。
伊勢原FCフォレスト
※てっちゃんと直接連絡を取りたい方はこちらからどうぞ。
あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。
子育て・サッカー指導等の悩み相談も、
連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。
LINEにてどうぞお気軽に🎵
てっちゃんが直接返信いたします。
ありがとうございます。
P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。
★木造スタジアムで人と地球を癒して未来の子どもたちに渡す★