【フォレスト大楽】
公式LINEのお友だち追加の方には期間限定プレゼント!
※今すぐ使える3つの子育てコーチングテクニック
↓

【フォレスト流 こそだて講座のご案内】
さて昨日は
↓
今日は「子育て中のあなたにお願い」についてです。
主体性を奪う
子どもを育てている
親御さんであれば誰しも
子どもの幸せや成長を何よりも
大切に考えているはずです。
しかし、その熱意が逆に
子どもの主体性を奪っている
可能性もあります。。。
介入しすぎ
親が子どものすべてのことに
介入しすぎると
子どもは自ら考えて
行動する力を失います。
子どものために尽くすことが
本当に子どものためなのか
。。。
もしくは親自身の達成感や
自己満足に繋がっていないかを
考える必要があります。
あなたの子どもは大丈夫!
はっきり言って
あなたの子どもは大丈夫です。
自分で考える力もあるし
自分で決断する力もあるし
自分で人生を切り開く力があります。
それを信じていないから
色々と過干渉になってしまうのかも
しれません。。。
サポート体制
だからと言って距離を取りすぎて
冷たくあしらえばいい
というわけではありません。
目いっぱいの愛情をかけながら
いつでもサポートできる体制を
整えておいてください。
絶妙な距離感とタイミングが
あなたなら分かるはずです。
ダメと言わないで
いちいち細かいことまで
目を配らないでください。
あれやこれやと指示命令を
出さないでください。
思い通りに行動しないからと言って
怒らないでください。
ダメダメ言わないでください。
早くしなさい!急ぎなさい!
と言わないでください。
あなたの願望を子どもに
押し付けないでください。
お手本
子どもを信じて見守ってください。
あなたはあなたの夢を
大切にしてください。
自分の趣味や時間を
大切にしてください。
自分の人生の目的を一番に
考えてください。
あなたがあなたの
夢や目的や使命に向かって
輝きながら進んでいる姿が
子どもにとっての一番の
成長のお手本になるからです。
人生の目的は常にブラッシュアップを
していく必要があります。
それを楽しく学ぶのがここです。
↓
【フォレスト大楽】
お友だち追加の方には期間限定プレゼント!
※今すぐ使える3つの子育てコーチングテクニック
↓

【考える力を育てる 子育て講座のご案内】

ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。
今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。
愛と感謝と喜びを込めて。。。
伊勢原FCフォレスト
※てっちゃんと直接連絡を取りたい方はこちらからどうぞ。
あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。
子育て・サッカー指導等の悩み相談も、
連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。
LINEにてどうぞお気軽に🎵
てっちゃんが直接返信いたします。
ありがとうございます。
P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。
★木造スタジアムで人と地球を癒して未来の子どもたちに渡す★