【フォレスト大楽】
公式LINEのお友だち追加の方には期間限定プレゼント!
※今すぐ使える3つの子育てコーチングテクニック
↓
![](https://static.line-scdn.net/line_urlscheme/17c06c9b8e6/img/img_line_square.png)
【フォレスト流 こそだて講座のご案内】
さて昨日は
↓
今日は「慣れ」についてです。
本能
私たちは誰でも生きていれば
自分の生活スタイルを快適なものにして
安心安全を感じながら
過ごしていきたいと願っています。
それは私たちの本能が
そうさせるのです。
違和感
数日間しかいなくても
こちらの違和感にもすぐに
慣れてきている自分がいます。
例えば、歩きタバコや煙や吸殻が
とにかく凄かったり
並んでいるのに平気で横入りして
何食わぬ顔をしているとか。。。
※日本にもいますかね!?
トイレ問題
トイレが有料だし、日本のように
コンビニもないので最初は困るけど
いつの間にかトイレが無い事を見越して
行動している自分がいます。
無料のトイレがあれば
とりあえずいっておこう!
と現地対応に慣れてきました。
レジのおばちゃん問題
スーパーで買い物をする時に
レジに長蛇の列にもかかわらず
他のレジがオープンすることもないし
レジ打ちのおばちゃんは
急ぐ気配もありません。
せかせか
エレベーターには「閉まる」のボタンが
ないので自動で閉まるまで待つことにも
慣れてきました。
レジにしても、エレベーターにしても
日本はどれだけ、せかせかと
急いでいるんだろう?
と思ってしまいます。
共通点
とはいえ、、、
日本と共通していることもあります。
それは、、、
日本もヨーロッパも、いや世界中で
共通していることですが
「子どもが可愛い」
という事です。
あと犬も可愛いです。
少しくらい電車が遅れたり
レジの待ち時間が長くても
イライラしなさんな(笑)
【フォレスト大楽】
お友だち追加の方には期間限定プレゼント!
※今すぐ使える3つの子育てコーチングテクニック
↓
![](https://static.line-scdn.net/line_urlscheme/17c06c9b8e6/img/img_line_square.png)
【考える力を育てる 子育て講座のご案内】
![](https://cdn.peraichi.com/userData/60765807-c910-4cab-b164-5dfc0a000af9/img/66e7c8f5ecfc1/original.jpeg)
ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。
今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。
愛と感謝と喜びを込めて。。。
伊勢原FCフォレスト
※てっちゃんと直接連絡を取りたい方はこちらからどうぞ。
あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。
子育て・サッカー指導等の悩み相談も、
連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。
LINEにてどうぞお気軽に🎵
てっちゃんが直接返信いたします。
ありがとうございます。
P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。
★木造スタジアムで人と地球を癒して未来の子どもたちに渡す★