【フォレスト大楽】
公式LINEのお友だち追加の方には期間限定プレゼント!
※今すぐ使える3つの子育てコーチングテクニック
↓
【フォレスト流 こそだて講座のご案内】
さて昨日は
↓
今日は「春は卒業式の季節」についてです。
フォレストの卒団式
人は誰でも、出会いと別れを
経験しながら人生を歩んでいきます。
昨日は、フォレストの
6年生と中学校3年生の卒団式でした。
フォレストの卒団式はフォレストらしく
選手たちが行います。
子どもが主役
6年生を送り出すのは5年生です。
中3を送り出すのは中2です。
5年生と中2がメインとなって
卒団生が入場するところから
司会進行、そして、退場までを
進めていきます。
スピーチ
卒団生は一人ひとりが壇上で
スピーチをします。
これがまたとても個性的で
素晴らしかったです。
原稿を準備してしっかり読む選手
原稿を持っているのに見ないで話す選手
何も持たずに話す選手
それぞれが、感謝を伝えたり
フォレストで学んだ事を伝えたり
未来の事を話していました。
月日が経つのは、、、
それにしても、月日が経つのは
ものすごく早く感じます。
ちょっと前まで保育園に行ってた
あの子どもたちが
もう卒団するんです。。。
大変だった思い出や
印象に残っているシーンが
次から次へと思い出されます。
フォレストシップ
小学6年生は物凄く個性的な
選手の集まりでした。
その個性派集団が調和している姿は
まさに森の中の生物多様性を
イメージさせる感じです。
新しいリーダーシップの形
そしてフォロワーシップでもあり
フレンドシップでもある
「フォレストシップ」
を彷彿とさせます。
変わったサッカーチーム
中学3年生はチャレンジし続け
大きく羽ばたく選手がたくさんいます。
フォレストの後輩たちに
道を開いてくれました。
新たな歴史を作る選手たちでした。
選手、保護者、コーチたちが
みんなで成長していくのが
フォレストです。
ちょっと、いや、かなり変わった
サッカーチームですが
これが日本中で普通になることを
願いつつ、今後も活動していきます。
賛同してくれる仲間を募集中!
↓
【フォレスト大楽】
お友だち追加の方には期間限定プレゼント!
※今すぐ使える3つの子育てコーチングテクニック
↓
【考える力を育てる 子育て講座のご案内】
ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。
今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。
愛と感謝と喜びを込めて。。。
伊勢原FCフォレスト
※てっちゃんと直接連絡を取りたい方はこちらからどうぞ。
あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。
子育て・サッカー指導等の悩み相談も、
連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。
LINEにてどうぞお気軽に🎵
てっちゃんが直接返信いたします。
ありがとうございます。
P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。
★木造スタジアムで人と地球を癒して未来の子どもたちに渡す★