【フォレスト大楽・大楽院】
お友だち追加の方には期間限定プレゼント!
※今すぐ使える3つの子育てコーチングテクニック
↓

【フォレスト流 こそだて講座のご案内】
さて昨日は
↓
今日は「日本人の集団心理」についてです。
日本人
私たちは誰しも
みんなと一緒にいることに
安心感を覚えます。
特に日本人はその傾向が強いと
感じています。
日本を離れるとそのような傾向は
顕著に現れます。
コミュニティー
私は20代の6年間を
ドイツとイギリスで過ごしました。
日本を離れて生活をしていると
日本人のコミュニティーは
安心と安全を感じることができる
居心地のいい場所です。
エキサイティング
しかし、、、
そこにどっぷりと
浸かりすぎてしまうと
日本を離れて生活している意味が
薄れてしまうのも確かです。
自分とは真逆の価値観を
持っている人たちとの接点を
作るのは非常にエキサイティングで
面白いです。
同調圧力
日本の今までの教育は
みんなと同じでなければならない
とか
同じ方向を向かなければならない
といった同調圧力が
強かったと言えます。
それはその時代だからこそ
それで良かったのです。
自分らしく
最近では様々な人が
様々なメディアを使って
自分らしく生きるということを
発信しています。
私たち日本人は周りに合わせることが
比較的楽にそして
自然にできる民族です。
あなたはあなたであれば良い
とはいえ、時代は変わりました。
他の人たちとの共存共栄を
ナチュラルにできる
日本人だからこそ
自分らしく生きるということを
これからの未来に向けて
極めていく時代になってきました。
「あなたはあなたであれば良い」
それを学ぶのが
このコミュニティーです。
↓
【フォレスト大楽・大楽院】
お友だち追加の方には期間限定プレゼント!
※今すぐ使える3つの子育てコーチングテクニック
↓

【考える力を育てる 子育て講座のご案内】

ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。
今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。
愛と感謝と喜びを込めて。。。
伊勢原FCフォレスト
P.S. 公式LINE@に登録ありがとうございます。あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。
子育て・サッカー指導等の悩み相談も、
連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。
LINEにてどうぞお気軽に🎵
てっちゃんが直接返信いたします。
ありがとうございます。
P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。
★木造スタジアムで人と地球を癒して未来の子どもたちに渡す★