【フォレスト大楽・大楽院】
お友だち追加の方には期間限定プレゼント!
※今すぐ使える3つの子育てコーチングテクニック
↓

【フォレスト流 こそだて講座のご案内】
さて昨日は
↓
今日は「夢を叶える人がやっている3つの習慣」についてです。
夢や願望
私たちは誰でも将来
ああなりたい!
とか
こうなりたい!
という夢や願望を持っています。
人それぞれ夢の大小に関わらず
何かしら必ず思っているものです。
違い
夢をかなえていく人と
そうではない人の違いは
何があるのでしょうか?
あなたの周りに
夢を次々と叶えていく人がいたら
観察してみてください。
一つ目
その人をイメージすると
だいたい以下のような3つのことを
習慣としているはずです。
まず一つ目は、、、
明確な目標を立てることです。
夢を叶えるためには
具体的で明確な目標を設定し
それに向かって行動することです。
二つ目
二つ目は、、、
努力と忍耐力を持つことです。
夢を叶えるためには
努力を惜しまず
困難や挫折にもめげずに
立ち向かうことが必要です。
というか、そもそも
楽しみながらやっている人は
諦めるという概念がありません。
三つ目
三つ目は、、、
ポジティブな思考を持つことです。
夢を叶える人は
ネガティブな考えを捨て
ポジティブな思考や信念を持つことで
困難を乗り越える力を
養うことができます。
言葉
そして、言葉にも気を付けています。
「できない」
とか
「難しい」
とか
「分からない」
のような言葉を使っていません。
では、どのような言葉を
使えば良いのでしょうか?
それは、こちらで一緒に学びましょう。
↓
【フォレスト大楽・大楽院】
お友だち追加の方には期間限定プレゼント!
※今すぐ使える3つの子育てコーチングテクニック
↓

【考える力を育てる 子育て講座のご案内】

ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。
今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。
愛と感謝と喜びを込めて。。。
伊勢原FCフォレスト
P.S. 公式LINE@に登録ありがとうございます。あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。
子育て・サッカー指導等の悩み相談も、
連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。
LINEにてどうぞお気軽に🎵
てっちゃんが直接返信いたします。
ありがとうございます。
P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。
★木造スタジアムで人と地球を癒して未来の子どもたちに渡す★