【フォレスト大楽・大楽院】
お友だち追加の方には期間限定プレゼント!
※今すぐ使える3つの子育てコーチングテクニック
↓
【フォレスト流 こそだて講座のご案内】
さて昨日は
↓
今日は「学びの多様化」についてです。
常識
私たちは誰でも
小学校、中学校に行き
そして高校、大学に進むのが
普通だと思っています。
しかしその常識は
もうかなり崩れています。
同じ方向
今までは教室の中で
全員同じ方向を向き
同じことを同じように学ぶ
というのがスタンダードでした。
同調圧力があるので
人と違うことを
思ったり考えたり
感じたりしても
それを表現できませんでした。
封印
本来 一人ひとりが持っている
感情や心に蓋をして
それを感じないように
封印してきました。
心と体に向き合うことに関しては
それを手放し、無力化してきました。
当てはまる
何も考えず言われたことを
ただやる人間が
社会では求められていたため
その方法はその時代では
ぴったりと当てはまっていました。
素直
しかし、もうそれではいけないよ。
自分の心に素直になって。
もっと敏感になって。
もっと自分を大切にして。
というメッセージを
投稿の敏感な子どもたちが
私たち大人に教えてくれています。
多様化
大人はもちろん子どもたちにも
それぞれの特性や個性があります。
同じ場所で同じ方向を向いて
みんなと同じことを学ぶというのは
もう古い学びのスタイルです。
学びの多様化がいよいよ
必要になってきました。
【フォレスト大楽・大楽院】
お友だち追加の方には期間限定プレゼント!
※今すぐ使える3つの子育てコーチングテクニック
↓
【考える力を育てる 子育て講座のご案内】
ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。
今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。
愛と感謝と喜びを込めて。。。
伊勢原FCフォレスト
P.S. 公式LINE@に登録ありがとうございます。あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。
子育て・サッカー指導等の悩み相談も、
連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。
LINEにてどうぞお気軽に🎵
てっちゃんが直接返信いたします。
ありがとうございます。
P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。
★木造スタジアムで人と地球を癒して未来の子どもたちに渡す★