【フォレスト大楽・大楽院】
お友だち追加の方には期間限定プレゼント!
※今すぐ使える3つの子育てコーチングテクニック
↓
【フォレスト流 こそだて講座のご案内】
さて昨日は
↓
今日は「子どもが育つ環境づくり」についてです。
主体的な人生
子どもを育てている親子さんや
子どもにスポーツを教えている
コーチ、指導者の方であれば
誰しも子どもが主体的に
人生を歩んでいくことを
心から願っています。
大切なこと
スポーツを教えている
コーチであれば
そのスポーツを通して
子どもたちが
様々な経験をしながら
心身ともに成長していくことを
願っています。
ではそのために大切なこととは
何でしょうか?
環境作り
その答えは様々あると思いますが
そのうちの1つは環境作りです。
環境といっても一番影響力があるのは
人的環境です。
つまり、子育てであれば
親であり
スポーツであれば
コーチとなります。
安心
もしあなたが
スポーツのコーチで
現場にミスしたら怒られる不安や
負けると怒られる 恐怖などが
あった場合は
安心して プレーをすることが
できません。
嫌い
なので当然子どもたちは
そのスポーツを嫌いになるし
そのコーチも嫌いになってしまう?
かもしれません。
では、スポーツの指導現場が
安心安全な環境だとどうでしょうか。
好き
子どもたちはリラックスして
プレーをするようになるでしょう。
コーチたち 仲間たちへの信頼関係も
深まるでしょう。
つまり、そうやって人間関係が構築し
そのスポーツが好きになっていくのです。
あなたはどんな環境を作りますか。
【フォレスト大楽・大楽院】
お友だち追加の方には期間限定プレゼント!
※今すぐ使える3つの子育てコーチングテクニック
↓
【考える力を育てる 子育て講座のご案内】
ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。
今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。
愛と感謝と喜びを込めて。。。
伊勢原FCフォレスト
P.S. 公式LINE@に登録ありがとうございます。あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。
子育て・サッカー指導等の悩み相談も、
連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。
LINEにてどうぞお気軽に🎵
てっちゃんが直接返信いたします。
ありがとうございます。
P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。
★木造スタジアムで人と地球を癒して未来の子どもたちに渡す★