【フォレスト大楽・大楽院】
お友だち追加の方には期間限定プレゼント!
※今すぐ使える3つの子育てコーチングテクニック
↓

【子どもが自立して賢く育つ 子育て講座のご案内】

さて昨日は
↓
今日は「直感を信じてみる?」についてです。
第六感
人は誰しも五感の他に
第六感と言われているものを
持っているものです。
五感では感じることのできない
理屈では説明できない
嫌な予感や良い予感などのことです。
感じとる力
さらには、、、
第六感の次に第七感というものも
あるようで、
これは宇宙とつながる、、、
ようなことを意味するみたいです。
これらの目に見えないものを
感じ取る力は
動物が持っていると言われています。
子ども
そして人間も大昔は持っていた!?
と言われていますし
私たちもかつて子どもだった頃に
持っていたのかもしれません。
なぜなら子どもたちは
大人と違って理屈ではなく
感覚で生きているからです。
物質社会
私たち人類は
便利な生活をしていくために
物を作り物質社会を構成してきました。
今の時代は
物に溢れ過ぎてしまい
目に見えないものを信じる力は
退化してしまったと
言われています。
感じる
フォレストの GM であり
フォレスト大学院の
講師を務める祖母井さんは
サッカーにおいて
仲間を感じることや
仲間と感じ合うことが
非常に大切である。
といつも言っています。
あなたの直感は?
何が正解かも分からない
これからの世の中において
目に見えないものに向かいながら
一人ひとりの幸せを
探求していく集まりがあります。
それが
フォレスト大楽・大楽院です。
あなたの直感、第六感は
何と言っていますか。
↓ まずはここから
【フォレスト大楽・大楽院】
お友だち追加の方には期間限定プレゼント!
※今すぐ使える3つの子育てコーチングテクニック
↓

【考える力を育てる 子育て講座のご案内】

ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。
今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。
愛と感謝と喜びを込めて。。。
伊勢原FCフォレスト
P.S. 公式LINE@に登録ありがとうございます。あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。
子育て・サッカー指導等の悩み相談も、
連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。
LINEにてどうぞお気軽に🎵
てっちゃんが直接返信いたします。
ありがとうございます。
P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。
★木造スタジアムで人と地球を癒して未来の子どもたちに渡す★