【子育て講座のご案内】
さて昨日は↓
今日は「働く人の話を聞く会」についてです。
働き方
私たちは誰でも
これからの世の中が
さらに変化していく
というのは分かっています。
当然、生活様式だけではなく
仕事の内容や働き方も
様変わりします。
公務員の副業
私たちが今まで経験してきた
終身雇用や年功序列
などといった仕組みは
もうとっくに崩壊しています。
公務員も副業ができるようになります。
満員電車
オンラインの発達により
働く時間や場所を選ぶことが
できるようになりました。
満員電車に乗り切れず
駅員に背中を押してもらい
無理矢理電車の中に押し込まれる、、、
なんてことも過去の話です。
戦後の経済成長
ただ今の日本があるのは
私の親世代の人たちが
必死に頑張ってきたからなのです。
それは忘れてはいけません。
これまで日本の経済成長を
推し進めてきた年代の人達には
頭の下がる思いです。
中学生に講演会
さて先日私は、
都内の中学生向けにオンラインの
講演会をしてきました。
テーマは「働くとは何か」
ということでした。
これからは働き方だけではなく
あなたは何をして
どのように生きていくのか?
ということがフォーカスされます。
そしてその核になるのは
幸せかどうか?
ということです。
世に貢献
私がお話ししたのは
自分が好きなこと、楽しいこと
得意なことを見つけて
それを探求していくことが
仕事につながる!
ということです。
自分の好きなことや得意なことで
世のため人のために貢献した方が
良くないですか???
その方が確実に幸せになれます。
それを信じるか信じないかは
あなた次第です。
たった一度の人生
自分自身にも両親にも家族にも
周りの人達にも感謝です。
今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございます。
【子育て講座のご案内】
ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。
今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。
愛と感謝と喜びを込めて。。。
伊勢原FCフォレスト
P.S. 公式LINE@に登録ありがとうございます。あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。
子育て・サッカー指導等の悩み相談も、
連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。
LINEにてどうぞお気軽に🎵
てっちゃんが直接返信いたします。
ありがとうございます。
P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。
★木造スタジアムで人と地球を癒して未来の子どもたちに渡す★