【子育て講座のご案内】
さて昨日は↓
今日は「コミュ力の悩み」についてです。
人間関係
人は誰でも生きていれば
必ず悩みがあるものです。
そして、
その悩みの大半は
実は「人間関係」
だったりします。
人
あなたの悩みを紐解いていくと
その根底には
人間関係が必ずあります。
なぜなら、私たちは
人との関わりの中で
誰しも生きているからです。
意思の疎通
人との関わりといえば
コミュニケーション
というのはとても大切です。
自分の意見を人に伝えること
であったり
他の人の意見を受け止める
ということであったり
お互いの意思の疎通
というものは
欠かせないのです。
違い
そこで先日仲間と話題になったのが
「伝える」ということと
「伝わる」 ということの違いです。
この「伝える」
と
「伝わる」
は似て非なるものです。
それは、例えばこういうことです。
伝わってない
AさんがBさんに◯◯を伝えた。
でも
Bさんはそれを聞いていなかった。
(理解できなかった)
つまり、それは
Aさんは確かに伝えたけど
Bさんには全く
伝わっていなかった。。。
ということです。
立場
私はあなたに言ったよね!
え~!?そんなこと言った~?
このような会話のやり取りは
よくあることです。
伝えるだけではなく
伝わったことを確認する
ことも大切です。
「話す立場」と「聞く立場」
の両方があって
初めてコミュニケーションが
成り立つのです。
自戒を込めて。。。
【子育て講座のご案内】
ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。
今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。
愛と感謝と喜びを込めて。。。
伊勢原FCフォレスト
P.S. 公式LINE@に登録ありがとうございます。あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。
子育て・サッカー指導等の悩み相談も、
連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。
LINEにてどうぞお気軽に🎵
てっちゃんが直接返信いたします。
ありがとうございます。
P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。
★木造スタジアムで人と地球を癒して未来の子どもたちに渡す★