【子育て講座のご案内】

【無料で学ぶ!子育て講座動画セミナー】
さて昨日は↓
今日は「◯◯イメージ」についてです。
自信
子どもを育てている親御さんであれば
誰しも、我が子に自信を持って欲しい!
と思っているはずです。
いつもおどおどしていて
チャレンジできないよりも
失敗を恐れず
どんどん色々なことに
挑戦して欲しいと思っています。
まずは、あなた
しかし、
子どもがそうなる為には
当然まずは、
あなたがそれを
実行しなければいけません。
子どもは親の背中を見て育ちます。
あなたの生き様を子どもは見ています。
自信の付け方
ところで、、、
自信をつけるのには
どうしたらよいでしょうか?
私が言うにはその一つは
「経験」です。
どんどん経験値を積んでいくことで
自信をつける事が出来ます。
経験を積めないと自信はつきません。
経験を積む
経験を積むとはどういうことか?
というと、普段いるところから
少しでも飛び出すことです。
初めてのことにも挑戦します。
やってみて色々なことが
分かってきますから
そこから対応して
また経験を積みます。
プロセス
結果云々ではなく
そこに至るまでの
「プロセス」
が非常に重要です。
私もそうですが
経験を積んでいないのに
自信を持つことはできません。
初めてのことをやるのに
自信を持ってやることはできません。
それは大人も子どもも同じです。
セルフイメージ
私からのオススメは
自分で自分のイメージを
どんどんあげていくことです。
それをすることは自分はできる!
とか
自分にはその能力がある!
とか
「ゴール」を自分で決めることです。
後はやるだけです。。。
一緒にセルフイメージを
上げていきたい人は
てっちゃんに連絡してください。
【子育て講座のご案内】

【無料で学ぶ!子育て講座動画セミナー】
ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。
今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。
愛と感謝と喜びを込めて。。。
伊勢原FCフォレスト
P.S. 公式LINE@に登録ありがとうございます。あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。
子育て・サッカー指導等の悩み相談も、
連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。
LINEにてどうぞお気軽に🎵
てっちゃんが直接返信いたします。
ありがとうございます。
P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。
★木造スタジアムで人と地球を癒して未来の子どもたちに渡す★