【子育て講座のご案内】

【無料で学ぶ!子育て講座動画セミナー】
さて昨日は↓
今日は「うまくいかない時」についてです。
生きていれば、、、
私たちは生きていれば誰しも
楽しいこともあれば
辛いこともあり
うまくいくこともあれば
そうではないこともあります。
うまくいっている時は良いのですが
そうではない時は感情が乱れたり
テンションが下がってしまいます。
長期的な視点
そもそもすべてがうまくいく!
何て言うことはないのですが
それは短期的に見ると
そうなだけであって
長期的に見ると
実は全てうまくいっています。
今、目の前のことにとらわれてしまうと
自分の思い通りにならないものだから
怒ったり悲しんだり
ネガティブな感情が出てきます。
もちろん私も同じです。
どちらが成長?
成長ということを考えた場合
うまくいっている時と
うまくいっているとは言えない時では
どちらの方が成長すると思いますか。
サッカーの試合でも
勝った時と負けた時では
どちらの方が成長すると思いますか?
つまらない?
サッカーでもスポーツでも
なんでもずっと勝ち続けると
意外とつまらなくなるものです。
勝ったり負けたりがあるからこそ
楽しさが倍増していきます。
当然負けた時には苦しさや悲しさや
悔しさといった感情が紐づきます。
だから辛いです。。。
2種類に分かれる
失敗したりうまくいかなかったりすると
そのようなネガティブな感情が
くっついていますから
どうしても嫌な気持ちになったり
へこんでしまったりします。
そうなった時に人間は2種類に分かれます。
それは、、、
落ち込んで何もしなくなってしまう人と
それを糧に前を向いて行動できる人です。
◯◯のチャンス!
もしもあなたが今
うまくいっているとは言えないのなら
それは成長のチャンスです。
もしもあなたが今
ピンチな状態ならば
それも成長のチャンスです。
ここであなたに質問です。
結局あなたはそのピンチを
乗り越えることができるのですが
その先にはどんな素晴らしい未来が
待っているのでしょうか?
それをイメージしてみてください。
色々とうまくいっていないなら
めちゃくちゃラッキーですね。
全てに感謝です。
ありがとうございます。
【子育て講座のご案内】



【無料で学ぶ!子育て講座動画セミナー】
ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。
今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。
愛と感謝と喜びを込めて。。。
伊勢原FCフォレスト
P.S. 公式LINE@に登録ありがとうございます。あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。
子育て・サッカー指導等の悩み相談も、
連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。
LINEにてどうぞお気軽に🎵
てっちゃんが直接返信いたします。
ありがとうございます。
P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。
★木造スタジアムで人と地球を癒して未来の子どもたちに渡す★