【子育て講座のご案内】

【無料で学ぶ!子育て講座動画セミナー】
さて昨日は↓
今日は「知識を◯◯に!」についてです。
評価
私たちが 過去に受けてきた教育は
できるだけ速く正確に答えを出す!
というものでした。
しかも同じ学年同士の仲間と競い合い
誰が一番なのかをテストなどで
決めていました。
通知表や成績に関しても
同じように評価をされてきました。
時代
高度経済成長の流れの中で
大量生産大量消費という時代が
しばらく続きました。
あまりものを考えず
つべこべ文句を言わず
言われたことをただひたすらやる!
という社会のシステムがありました。
当然そこには効率的にやるための
「やり方」がありました。
やり方
答えが決まっているので
私たちはその「やり方」を習い
その「やり方」をいかに正確に速く行うか
がポイントでした。
しかし、あなたも気が付いているように
時代は完全に変わりました。
AI、センサー、ロボット、IoT
など技術の革新は今後更に進みます。
非常識
あと5年、10年もすると
今ある職業の半分がなくなり
新しい職業が次々と生まれます。
資本主義経済も変化していきます。
あなたが学んできた知識は
1年後いや1ヶ月後には
もう古いものとなっているのです。
あなたが大切にしている常識は
次の世代の子供たちにとっては
非常識となるのです。
知識は必要ない?
だからといって知識は必要ないのか?
と言うとそうではありません。
知識を学びながらそれを自分で考え
これからの時代にあったものに
変化させていく必要があります。
つまり、、、
「知識を知恵に変える」
ということが必要なのです。
仮説と検証
私たちは常に仮説と検証を繰り返すのです。
いつまでも頭の中で考えているのではなく
小さなテストと小さなチャレンジを
どんどん繰り返していくのです。
得た知識をどのようにこれからの時代に
変化させていくのか。。。
考えて行動するを繰り返します。
「知識」を「知恵」にしていきましょう。
【子育て講座のご案内】
https://peraichi.com/landing_pages/view/r4buf/
【無料で学ぶ!子育て講座動画セミナー】
ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。
今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。
愛と感謝と喜びを込めて。。。
伊勢原FCフォレスト
P.S. 公式LINE@に登録ありがとうございます。あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。
子育て・サッカー指導等の悩み相談も、
連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。
LINEにてどうぞお気軽に🎵
てっちゃんが直接返信いたします。
ありがとうございます。
P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。
★木造スタジアムで人と地球を癒して未来の子どもたちに渡す★