【フォレスト流 子育て講座】
\ プレセミナー募集中 /
【無料で学ぶ!子育て講座動画セミナー】
ご登録された方には今までのブログ閲覧数の
トップ10を小冊子にしてプレゼント!
↓
さて昨日は↓
今日は「Xmasカップ」についてです。
Xmasカップ
フォレストの2年生が横浜市の
鶴ヶ峰SCさんが主催する
Xmasカップサッカー大会に
参加しました。。。
ちょうど1年前にも参加したので
どれだけ成長しているのか
楽しみでもありました。
4ゴール
結論から言うと、、、
。。。
とっっっても楽しかったです。
まずはその大会は3人対3人の試合で
しかも4ゴール形式です。
4ゴール形式とは、
自分の守るゴールが2つあって
攻めるゴールも2つあり、
合計4つのゴールなので
4ゴール形式と言います。
これは、、、
タッチ数とゴール数
これは、、、
通常の8人制だと相手と味方合わせて
16人でボール1つなので
試合中にボールを触れる機会が
とても少ないですが
3人制だと6人なので比較にならないくらい
タッチ数が増えます。
さらに、攻めるゴールが左右にあるので
ゴールを決める喜びもたくさんあります。
さらに、、、、
戦術的向上
さらに、、、
団子サッカー(ボールに群がる)からの
脱却にも効果を発揮します。
仲間を見ながら逆サイドに
パスを出せるようになると
一気にチャンスが増えます。
もちろん、1対1の駆け引きも沢山あり
コーチが「広がれ!」とか「パスしろ!」
と言わなくても自然に周りを見ながら
プレーするようになります。
6年生
この大会の更に素晴らしいのは
2年生の大会なのですが鶴ヶ峰SCさんの
6年生が審判をやってくれたり
ベンチに入って交代選手を
誘導してくれたりする所です。
。。。
試合中に2点差以上つくと
負けてるチームは1人選手を増やすという
低学年にとっては少しだけ
複雑なルールもありますが
鶴ヶ峰SCさんの6年生がベンチで
サポートをしてくれるので
非常に助かりました。
子どもが主役
参加チームのコーチだけではなく
保護者の皆さんもマナーがよく
子どもたちが楽しく試合を楽しめる環境を
バッチリ作ってくれていました。
。。。
試合と試合の合間には
キックターゲットやバスケットもあり
ここでも鶴ヶ峰SCさんの高学年や
多くのスタッフの皆さんに
サポートしていただきました。
。。。
来週からはフォレストSDGsカップですが
今回の鶴ヶ峰さんのXmasカップ同様
フォレストSDGsカップも同じような
主旨で行います。
あくまでも「主役」は子どもです!
子どもたちが喜びの感情を
爆発させていたのが印象的な
素晴らしい大会でした!
鶴ヶ峰SCさん、本田コーチ
ありがとうございました。
【フォレスト流 子育て講座】
\ プレセミナー募集中 /
【無料で学ぶ!子育て講座動画セミナー】
ご登録された方には今までのブログ閲覧数の
トップ10を小冊子にしてプレゼント!
↓
ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。
今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。
愛と感謝と喜びを込めて。。。
伊勢原FCフォレスト
P.S. 公式LINE@に登録ありがとうございます。あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。
子育て・サッカー指導等の悩み相談も、
連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。
LINEにてどうぞお気軽に🎵
てっちゃんが直接返信いたします。
ありがとうございます。
P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。
★木造スタジアムで地球を癒して未来の子どもたちに渡す★