【フォレスト流 子育て講座】
\ プレセミナー募集中 /

【無料で学ぶ!子育て講座動画セミナー】
ご登録された方には今までのブログ閲覧数の
トップ10を小冊子にしてプレゼント!
↓
さて昨日は↓
今日は「子育ての大半の悩み」についてです。
願望
親であれば誰しも我が子に対して
ああなって欲しい!
とか
こうなって欲しい!
などといった
希望や欲や願望があります。
。。。
もちろん私にもあります。
しかしながら、、、
生まれた時
しかしながら、、、
それが過剰になると良いことはないです。
。。。
思い出してみてほしいのですが
妊娠が確定して「おめでたです!」
と言われた時や
安定期を過ぎた時や
お腹の中で動いているのが分かった時や
「オギャー!」と言って生まれた時
などなど、、、
言葉
その時は
「元気に育ってくれたら!」
「もうそれだけでいい!」
なんて思っていたはずです。
。。。
ところが、どうでしょう!?
いざ大きくなると
どんな言葉を子どもに対して
発しているのか?
というと、、、
もっと○○しなさい
というと、、、
例えば、、、
「もっと勉強しなさいよ!」
「もっと練習しなさいよ!」
「塾に行きなさい!」
「宿題やりなさい!」
「学校に行きなさい!」
。。。
レール
もちろん、
それは我が子を心配しているからこそ
そのような言葉になるのだと
理解しています。
。。。
理解しているのですが、
子どもは親の思う通りには
育たないのです。
もしも、思い通りに育っていたのなら
それはあなたが思い描くレールであって
子ども自らが自分で切り開いた
人生のレールではありません。
さて、、、
感謝
さて、、、
親は我が子に対して
元気に育ってくれればそれでいい!
丸ごとそのまま愛している!
と、ただただ抱きしめてくれれば
それで良いのです。
。。。
我が子に親のレールを敷くことや
親の願いを押し付け過ぎると
「悩み」となってしまいます。
。。。
子どもは未来の宝です。
その子どもを育てているだけで
立派な社会貢献です。
未来の日本、そして地球のために
ありがとうございます。
感謝しています。
【フォレスト流 子育て講座】
\ プレセミナー募集中 /

【無料で学ぶ!子育て講座動画セミナー】
ご登録された方には今までのブログ閲覧数の
トップ10を小冊子にしてプレゼント!
↓
ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。
今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。
愛と感謝と喜びを込めて。。。
伊勢原FCフォレスト
P.S. 公式LINE@に登録ありがとうございます。あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。
子育て・サッカー指導等の悩み相談も、
連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。
LINEにてどうぞお気軽に🎵
てっちゃんが直接返信いたします。
ありがとうございます。
P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。
★木造スタジアムで地球を癒して未来の子どもたちに渡す★