【フォレスト流 子育て講座】
\ プレセミナー募集中 /

【無料で学ぶ!子育て講座動画セミナー】
ご登録された方には今までのブログ閲覧数の
トップ10を小冊子にしてプレゼント!
↓
さて昨日は↓
今日は「植樹祭」についてです。
植樹祭
植樹祭に行って来ました。
伊勢原市の隣にある秦野市で
いのちの森2020というイベントです。
参加費を払ってお弁当もお土産も付いて
植林の体験ができるって
とても嬉しいです。
さらに、、、
ミラクル
さらに、、、
ミラクルが起きました!
。。。
なんと、
フランス国営テレビの取材班が来ていて
植樹はもちろん、
神社でお参りしている所も
撮影していました。
。。。
当然、、、
木造スタジアム
当然、、、
隈研吾さんと木造スタジアムに向けて
活動し始めているんです!
と話をしましたが
次のオリンピックがパリということもあり
めちゃくちゃ興味を持ってもらい
色々話をしましたが、その際
追跡取材もリクエストしました(笑)
フランス
木造スタジアムは日本国内だけでなく、
世界中に作ります。
そうじゃないと地球を癒せないし
未来の子どもたちに元気な地球を
渡せないからです。
隈研吾さんはフランスでも
パリ新駅など数々の作品もあり
設計事務所もパリにありますから
木造スタジアムinフランスも
可能性が見えてきました。
時代の流れ
さて、、、
高度経済成長により世界の流れは
大量生産大量消費の時代から
サーキュラーエコノミー(循環経済)
の時代になりました。
コロナもあり、私たちは改めて
「生き方」を考えさせられています。
人間は自然の一部であり
生かされている存在だと
気付かされています。
そんな中、、、
森に帰る
そんな中、、、
100人以上が今回の植樹祭に参加し
土に触れ、木を植えました。
特に日本人は元々、木や森に囲まれて
生活してきた民族です。
私たちはこれからのライフスタイルを
大幅に見直しながら
森に帰っていくのです。
ちなみに、
フランスの天才的哲学者、思想家の
ルソーはこう言っています。
「自然に帰れ」
と、、、
【フォレスト流 子育て講座】
\ プレセミナー募集中 /



【無料で学ぶ!子育て講座動画セミナー】
ご登録された方には今までのブログ閲覧数の
トップ10を小冊子にしてプレゼント!
↓
ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。
今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。
愛と感謝と喜びを込めて。。。
伊勢原FCフォレスト
P.S. 公式LINE@に登録ありがとうございます。あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。
子育て・サッカー指導等の悩み相談も、
連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。
LINEにてどうぞお気軽に🎵
てっちゃんが直接返信いたします。
ありがとうございます。
P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。
★木造スタジアムで地球を癒して未来の子どもたちに渡す★