【フォレスト流 子育て講座】
\ プレセミナー募集中 /

【無料で学ぶ!子育て講座動画セミナー】
ご登録された方には今までのブログ閲覧数の
トップ10を小冊子にしてプレゼント!
↓
さて昨日は↓
今日は「親指から学ぶ」についてです。
ナタ
ナタで親指を切り落として数日経ちました。
切り落として、、、というと大袈裟でしたね。
3針縫っただけです。
。。。
それにしてもその代償は大きかったです。
というのは、、、
はじめて知る
というのは、、、
親指が使えないと物がつまめないのです。
。。。
使えなくなってはじめてどれたけ親指を
いつも使っていたのか分かります。
例えば、、、
スマホが扱いにくいです。。。
。。。
手をたたいて拍手できません。。。
他にも、、、
やりにくい
他にも、、、
ペットボトルのキャップを開けられません。
。。。
日焼け止めクリームが塗りにくいです。
。。。
ボタンがはめられません。。。
。。。
お弁当に入っているしょうゆの小袋や
色々な小袋を開ける作業が出来ません。
。。。
お風呂に入る時も水に濡れないように
ビニール袋に手を被せるので片手での
シャンプーも洗顔もやりにくいです。
ちなみに
親指が使えないとこんなに生活が不便になるとは
全く思いませんでした。
。。。
ちなみに親指が使えないとつまめないですが、
小指が使えないとどうなるか知ってますか?
。。。
それは、、、
指を落とす
それは、、、
力が全然はいらない。。。
ということです。
ある人から聞いたのですが、
テレビやドラマでよく見る「指を落とす」
というのはどこの指を切り落とすのか?
というと、やっぱり小指だそうです。
理由は、銃の引き金を引きにくいし
刀を持つ力も弱くなるから。。。
だそうです。
普通?
指が5本ある事は普通の事だと思っていましたが
こんなに有難い事なんだ!と
実感しています。
この身体に心からの感謝の気持ちを持ち、
これから過ごしていきます。
多くの方からの応援メッセージも頂き、
繋がりに感謝します。
【フォレスト流 子育て講座】
\ プレセミナー募集中 /

【無料で学ぶ!子育て講座動画セミナー】
ご登録された方には今までのブログ閲覧数の
トップ10を小冊子にしてプレゼント!
↓
ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。
今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。
愛と感謝と喜びを込めて。。。
伊勢原FCフォレスト
P.S. 公式LINE@に登録ありがとうございます。あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。
子育て・サッカー指導等の悩み相談も、
連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。
LINEにてどうぞお気軽に🎵
てっちゃんが直接返信いたします。
ありがとうございます。
P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。
★伊勢原駅前に国産木材でスタジアムを作る★