【フォレスト流 子育て講座】
\ プレセミナー募集中 /

【無料で学ぶ!子育て講座動画セミナー】
ご登録された方には今までのブログ閲覧数の
トップ10を小冊子にしてプレゼント!
↓
さて昨日は↓
今日は「生き方」についてです。
幸せ
親であれば誰しも子どもの幸せを願います。
それは、学校の教師もサッカーコーチも
子どもにかかわっている人なら誰でも
賛同してもらえるのではないでしょうか。
。。。
談笑
私が数年前にオランダの小学校に行った時、
朝の職員会議に参加しましたが、
それはそれは衝撃的でした。
。。。
コーヒーを片手にバナナやリンゴを持って
とても楽しく雑談しているのです(笑)
影響
ベルマーレで巡回授業をしていた頃、
毎日必ずどこかの小学校や保育園に行き、
サッカーを通して人間力を伝えていました。
。。。
その時に感じたことの1つに
担任の先生のカラーがもろに子どもに影響し、
クラスの雰囲気を決めている。。。
という事があります。
反応
「早く並びなさい!」
「おしゃべりしない!」
「ふざけてないで!」
「まっすぐ並んで!」
などと常に言われているクラスの子どもたちは
低学年はなんとなく動くけど
高学年は「うるせーな~!」
みたいな感じです。
親御さん
先生が元気で一緒に楽しんでいるクラスは
子どもたちも活発で笑顔にあふれていて
元気いっぱい!という感じです。
先生が暗くて元気ない場合は、、、
。。。
もちろん、これは親御さんにも当てはまります。
なぜなら、、、
波長
なぜなら、、、
子どもは常にあなたを見ているからです。
あなたの言葉、あなたの行動、あなたの仕草、
あなたの発する雰囲気やオーラ。。。
。。。
あなたと波長が合い、同じようになります。
。。。
オランダの朝の職員会議をふと思いだし、
今日のブログにつながりました。
あなたの中で何が起こっていますか?
。。。
【フォレスト流 子育て講座】
\ プレセミナー募集中 /

【無料で学ぶ!子育て講座動画セミナー】
ご登録された方には今までのブログ閲覧数の
トップ10を小冊子にしてプレゼント!
↓
ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。
今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。
愛と感謝と喜びを込めて。。。
伊勢原FCフォレスト
P.S. 公式LINE@に登録ありがとうございます。あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。
子育て・サッカー指導等の悩み相談も、
連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。
LINEにてどうぞお気軽に🎵
てっちゃんが直接返信いたします。
ありがとうございます。
P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。
★伊勢原駅前に国産木材でスタジアムを作る★