【フォレスト流 子育て講座】
\ プレセミナー募集中 /

【無料で学ぶ!子育て講座動画セミナー】
ご登録された方には今までのブログ閲覧数の
トップ10を小冊子にしてプレゼント!
↓
さて昨日は↓
今日は「超一流のサッカーコーチ」についてです。
とんでもないサッカーコーチ
私は大学生の頃からサッカーのコーチをしています。
ボランティアもセミプロもプロとしても
様々な立場でサッカーコーチをしてきました。
振り返ると、私はとても残念なコーチだった!
と反省することが多いです(笑)
体罰
子どもを自分の思い通りに動かそうと
大声を出したり、フエで動かしたり
時には体罰だよ!と言われてもおかしくない事も
やっていました。(秘密にしてください)
。。。
10万人の指導経験
その後ベルマーレの巡回授業などで
毎日保育園や小学校に行き、サッカーを通して
思いやり、協力、感謝などを伝えてきました。
真剣勝負の45分間で子どもの目の輝きが
変わる経験を積み、述べ10万人の子どもと
接する中で「子どもを動かすテクニック」
を習得しました。
主体的な授業
それは無理矢理動かすのではなく
子どもたちを常に観察しながら
特に消極的な子どもの良いところを見付けて
みんなの前で発表して伝えがなら
なおかつ、自分たちで意見を出し合いながら
進めていく主体的な授業です。
スムーズにできる
それはそれで勉強になりました。
どのタイミングでどのような言葉を掛けて
どのように進めるのか?
。。。
かなりスムーズにできるようになったと
自分でも思います。
しかし、、、
一流から超一流へ
しかし、、、
それは単なる私の「自己満足」でした。
子どもは私の軽快な言葉によって
気持ちよく動かされているだけでした。
それでも怒鳴り付けながら指示命令で動かす
二流のサッカーではないので、
一流のサッカーコーチとも言えるかもしれません。
。。。
しかし、、、
。。。
私はそこから先の「超一流」を目指します。
。。。
それは、子どもがうまく行かない事を通じて
悩みながらも問題解決して、最終的には
自分で責任を取って人生を切り開く。。。
そんなサッカーコーチです。
【フォレスト流 子育て講座】
\ プレセミナー募集中 /

【無料で学ぶ!子育て講座動画セミナー】
ご登録された方には今までのブログ閲覧数の
トップ10を小冊子にしてプレゼント!
↓
ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。
今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。
愛と感謝と喜びを込めて。。。
伊勢原FCフォレスト
P.S. 公式LINE@に登録ありがとうございます。あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。
子育て・サッカー指導等の悩み相談も、
連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。
LINEにてどうぞお気軽に🎵
てっちゃんが直接返信いたします。
ありがとうございます。
P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。
★伊勢原駅前に国産木材でスタジアムを作る★