447. \サッカーキッズの夢/無理というのは誰が決めるのか?

アラカルト

神奈川県伊勢原市のサッカーチーム『伊勢原FCフォレスト』は、伊勢原市・秦野市・厚木市・平塚市からたくさんの子どもたちが集まり、サッカーを楽しんでいます。

今回はつい口にしてしまいがちな、

「そんなの無理!」

についてです。

無理でしょ!?

大人も子どもも会話の端々にでてくる

「無理でしょ」

という発言。

日本キッズコーチング協会による気質で

ネガティブタイプの人にはよくある発言ではありますが、

そうではない人たちも口々に

「それは無理でしょ~」

と連発する。

ネガティブタイプの方々の名誉のために付け加えますが、

彼らには粘り強さや責任感の強さ、芯の強さといった長所があります。

私がここで言いたいのは、世の中全体の風潮として、

「そんなの無理」

がはびこっているということなんです。

子育てやサッカー指導でも

親やコーチが冗談半分で言う言葉も

心の素直な子どもの心には響きます。

「無理」や「ダメ」が刷り込まれてしまうと

どうなるでしょう。

。。。

自信が無くなる

間違いなくその子は自信がない子どもに育ちます。

自信がないので、チャレンジしなくなります。

チャレンジしないので、失敗も成功もしません。

経験が積めないので、経験値が上がりません。

サッカーも人生も

サッカーも人生も経験値の差で決まります。

恐らくあなたが理想とする子どもの育ち方とは真逆の結果となるでしょう。

あなたの言葉には力があります。

子どもがどのように育つかはあなたの言葉次第なのです。

そもそも

そもそもの話ですが、、、

なぜ無理なのか?

なぜ、無理なの?

どうして、無理なの?

何を理由に、無理なの?

 

なぜ無理と決めつけてしまうのでしょうか?

大きな物事を成し遂げるためには

無理難題がつきものです。

成功者は成功するまで続けます。

つまり、

、、、

あきらめたから無理!

というだけの話です。

途中で止まって進むことをあきらめたから

ゴールできなかった。

ということですね。

 

達成するまで、

成功するまで、

あきらめないで続ければいいのです。

ドリームキラー

自分の夢はもちろんのこと、

子どもの夢も殺してはいけません。

 

189.子どもの可能性に蓋をするのはいつもあなた?

 

「無理でしょ!?」

の代わりに

「大丈夫!」

「できるよ!」

と言ってあげましょう。

 

374. サッカー少年の夢を壊す親と応援する親の違い

 

そのためには、あなたが満たされている事が必要です。

あなたには、それを言ってあげる心の余裕がありますか?

今日1日があなたにとって振り返りの1日となりますように。

子育て・サッカー指導等の悩み相談も、

連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。

どうぞお気軽に🎵

メール

ifc.forest@gmail.com

(^_^)vてつ

P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。

★伊勢原駅前に国産木材でスタジアムを作る★

一場 哲宏(てっちゃんコーチ)

1973年3月29日生まれ、千葉市出身。
日本体育大学に進学後、ドイツのケルン体育大学にて交換留学生として4年間サッカーの指導法を学ぶ。ケルンの街クラブで5・6才カテゴリーの監督を務めた。以降、イギリス・ロンドンの日本人向け幼稚園や湘南ベルマーレなど国内外で指導。2013年から6年間FCしらゆりシーガルス監督を経て2019年には一般社団法人伊勢原FCフォレストを設立。同チーム代表理事。 指導者B級ライセンス、キッズリーダーインストラクター、幼稚園教諭一種、保育士、JAKC認定キッズコーチングトレーナーの資格を持つ。

てっちゃんをフォローする
ブログをメールで無料購読

メールアドレスを記入してください。ブログ更新時にメールでご覧になれます。

80人の購読者に加わりましょう
アラカルトフィロソフィー子育て
てっちゃんをフォローする
伊勢原市のサッカーチーム「フォレスト」