714. 学びを自分のものにするには?

キッズコーチング

今日もブログを訪問していただきましてありがとうございます。

あなたに心から感謝します。

そしてコメントももらえるので嬉しくなります。

コロナで人と会えなくてもつながっている感じがします。

 

キッズコーチング2級資格認定講座

6/6〆切!

講座のお申し込み

 

さて昨日は↓

713. サッカーは自慢大会ではない?

 

今日は「学びをいかに自分のものにするか」についてです。

学習の定着率

 

以前、インプットとアウトプットの話をしましたが、

覚えていますか?

あくまでも目安ではありますが、

講義を聞くだけだと学習の定着率はなんと、

5%だけです。

そして読書は10%で

動画視聴などは20%です。

実演を見ることなら30%です。

受動から能動へ

 

ここまでは受動的なスタイルでしたが、

能動的なアクションが含まれるようになると

定着率はかなり上がってきます。

 

他者との議論(ディスカッション)では

50%となり、

自ら体験することであれば75%までいきます。

最後に

 

そして最後に出てくるのは、

あなたのご想像通りの「アウトプット」です。

人に教えることですが、これは90%となるのです。

一言で何かを学ぶと言っても

様々なスタイルがあり、

定着率も違うということです。

教えるより教わる

 

教える方が教わるよりも圧倒的に

定着率がありますから、

あなたが教えるよりは、

子どもに教わった方が

子どもの力になるということですね。

コーチングスキル

 

あなたがどれだけ聞き上手になるか?

あなたがどんな質問を投げ掛けて

子どもの意見や考えを引き出すか?

これはやはりコーチングのスキルが

必要になってきます。

オンラインでもOK

 

受動的に学ぶだけではなく、

自らも発信しながら、

みんなでディスカッションして

アウトプットをしていくこと。

オンラインでもそれが十分にできることが

実証済みです。

 

キッズコーチング2級資格認定講座

6/6〆切!

講座のお申し込み

 

ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。

今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。

感謝を込めて。。。

 

伊勢原FCフォレスト

Tel:0463-72-8353

 

mailto:ifc.forest@gmail.com

 

P.S. 公式LINE@に登録ありがとうございます。あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。

子育て・サッカー指導等の悩み相談も、

連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。

LINEにてどうぞお気軽に🎵

てっちゃんが直接返信いたします。

ありがとうございます。

 

 

P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。

 

★伊勢原駅前に国産木材でスタジアムを作る★

一場 哲宏(てっちゃんコーチ)

1973年3月29日生まれ、千葉市出身。
日本体育大学に進学後、ドイツのケルン体育大学にて交換留学生として4年間サッカーの指導法を学ぶ。ケルンの街クラブで5・6才カテゴリーの監督を務めた。以降、イギリス・ロンドンの日本人向け幼稚園や湘南ベルマーレなど国内外で指導。2013年から6年間FCしらゆりシーガルス監督を経て2019年には一般社団法人伊勢原FCフォレストを設立。同チーム代表理事。 指導者B級ライセンス、キッズリーダーインストラクター、幼稚園教諭一種、保育士、JAKC認定キッズコーチングトレーナーの資格を持つ。

てっちゃんをフォローする
ブログをメールで無料購読

メールアドレスを記入してください。ブログ更新時にメールでご覧になれます。

80人の購読者に加わりましょう
キッズコーチング子育て
てっちゃんをフォローする
伊勢原市のサッカーチーム「フォレスト」