ごめんね。私も親として未熟だった。
今日もブログを読んで頂き感謝します。
私の子育ての反省をシェアすることで
今日もあなたに深い気付きと学びが
あったらいいなと思っています。
ともに学び、成長しませんか?
↓
【フォレスト流 子育て講座】
\ プレセミナー募集中 /

さて昨日は↓
今日は「親が子どもに謝る」についてです。
影響力
親が子どもに言う言葉は影響力があります。
頻繁に言っている言葉だけではなく、
たとえそれが何気なく言った言葉でも
心の奥の方に刺さっている言葉は
意外と多いものです。
あなたが親に言われた言葉の中で
覚えている言葉はありますか?
もしくは、、、
心に残る言葉
もしくは、、、
先生やコーチや他の誰かに言われた言葉で
今でも覚えている言葉やフレーズは
ありますか?
私はいくつかあります。
今でも心に残っている言葉もあります。
ちなみに、、、
娘の言葉
ちなみに、、、
中1の娘にパパから言われた言葉で
嫌だった言葉は?と聞いてみました。
すると、、、
「いい加減にしろ!」
だそうです。
他には胸ぐらを掴まれて怒られたことや
やっぱり地獄の入り口事件は出てきました💦
他にも、、、
決めつけ
他にも、、、
本当は妹が悪いのに、姉の自分が悪いと
勝手に決めつけられて怒られたこと!
というのも言ってくれました。
結構いろいろあるみたいでしたが、
とにかく謝りました。
あきらめ
前回も親として子どもにしてしまった事で
気になっていることを聞き出して
謝りましたが、感情的になっている私に対して
娘は意外にも冷静に分析していました。
そしてあきらめとも取れるような
表情と言い回しで「いいよ」と。。。
提案
私からの提案は、子どもに聞いてみる事です。
あなたを傷付けた言葉や行動ってあった?
と。。。
それを聞き出すことができたらラッキーです。
あとは謝りましょう。
ごめんね。
私も親として未熟だったと。。。
あなたの中ではどんなことが起こっていますか?
子育ての時期はすぐに終わります。
一緒に楽しみませんか?
↓
【フォレスト流 子育て講座】
\ プレセミナー募集中 /

ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。
今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。
愛と感謝と喜びを込めて。。。
伊勢原FCフォレスト
P.S. 公式LINE@に登録ありがとうございます。あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。
子育て・サッカー指導等の悩み相談も、
連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。
LINEにてどうぞお気軽に🎵
てっちゃんが直接返信いたします。
ありがとうございます。
P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。
★伊勢原駅前に国産木材でスタジアムを作る★