答えは自分の中にあるからこそ、、、
今日もあなたにお会い出来たことに
心から感謝致します。ありがとうございます。
このブログではあなたにとっての有益な情報を
提供できるように、また、
読むことで心が整ったりスッキリするように
工夫しながら書いています。
それでは一旦深呼吸してからどうぞ。
【フォレスト流 子育て講座】
\ プレセミナー募集中 /

さて昨日は↓
今日は「コーチングの勘違い」についてです。
コーチングとの出会い
昨日は私のコーチングとの出会いについて
書いていますのでまだ読んでいない方は
昨日のブログを読んでから今日のブログを
お読み頂くとスムーズかもしれません。
もし、昨日の内容忘れちゃった!
という正直な方もこちらからどうぞ(笑)
↓
コーチングって何?
おそらくほとんどの方はコーチングって
なんだか良く分からない!
あるいはコーチと選手の関わり?
くらいのイメージかもしれません。
サッカーコーチなら、言葉による指示や
コミュニケーションの事だと思うかもしれません。
実際、私がそうでした。。。
コーチングとは
私がコーチングを学ぶオンラインの世界に
飛び込んでみて発見の毎日でしたが、
では実際にコーチングを説明するとなると
これがまた一筋縄ではいかないのです💦
簡単に言うと、コーチとクライアントという
質問する人と答える人がいます。
コーチはクライアントの中にある
隠された思考やまだ開花していない能力を
質問することによって最大限に発揮してもらう!
そして、、、
アクセル
そして、、、
複雑に絡まってしまった思考回路を
スッキリきれいにすることで
クライアントが前に進むことができるように
上質な会話を通して関わっていきます。
そのためのテクニックはたくさんありますが、
大前提の考え方は、、、
大前提
大前提の考え方は、、、
「答えはクライアントの中にある」
ということです。
コーチはクライアントに対して
こうしたい!とかこう導きたい!
という欲望を持ちながらも、
それを手放し、クライアントの力を信じて
同じ景色を見ながら一緒に進んでいくのです。
体験セッション
お陰様で私と一緒に進んでいる方には
会社の社長さん、スポーツクラブ経営者、
サッカー選手、パパやママなど様々です。
ゴルフやテニスなど個人競技だけでなく
これからはチームスポーツの競技者に対しても
コーチングが当たり前の時代になります。
もちろん、子育て中の方もそうでない方も
悩んでいる方や成長したい方にはかなり有効です。
これからは「コーチと一緒に進む」ということが
かなり一般的な世の中になります。
誰でもコーチをつける時代が確実に来ます。
コーチングで夢や目標に向かって
私と一緒に進んでみませんか?
連絡お待ちしております。
※無料コーチングセッションの体験はこちら(先着3名)
↓
【フォレスト流 子育て講座】
\ プレセミナー募集中 /

ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。
今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。
感謝と喜びを込めて。。。
伊勢原FCフォレスト
P.S. 公式LINE@に登録ありがとうございます。あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。
子育て・サッカー指導等の悩み相談も、
連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。
LINEにてどうぞお気軽に🎵
てっちゃんが直接返信いたします。
ありがとうございます。
P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。
★伊勢原駅前に国産木材でスタジアムを作る★