「てっちゃん教えて!」シリーズが
いきなりスタートしたようです(笑)
今日もブログを開いて頂き、あなたに
心から感謝致します。ありがとうございます。
人は誰でも悩みを持っていますが、
自分の思い通りにならない「子育て」
については特に悩みがつきません。
でも大丈夫です。仲間があなたを待っています。
↓
【フォレスト流 子育て講座】
\ プレセミナー募集中 /

さて昨日は↓
今日は「判断・決断」についてです。
いきなり!
いきなり始まりました!
「てっちゃん教えて!」シリーズ!
記念すべき初回のテーマは
「判断」と「決断」の違い
です。
判断?決断?
これって同じじゃないの?
似てるね~!
と様々な声が聞こえてきます🎵
ウフフ。。。
では、早速いきましょう!
違い
まずは「判断」からです。
判断とは色々ある選択肢の中から選ぶことです。
最も良いものを見極めること!
と言ってもいいでしょう。
では「決断」とは何でしょうか?
決断とは最も良いものを見極めた上で、
「行動しよう!」と決めることです。
。。。
そうです!気が付きましたか?
○○的な差
ここで、時間的な差があることに
気が付いたあなたは素晴らしい!
つまり、
判断(選択肢から選び)
↓
決断(実行すると決める)
なので、、、
判断(過去)
↓
決断(未来)
と捉えることが出来ます。
更に重要な事があります。
それは、、、
重要な事
「判断」は客観的に見ても理解できるし、
誰もが分かる範囲である。
ということなのですが、
「決断」は個人の意志決定が含まれてくる。
ということなのです。
???
ハテナ?となりますかね?
サッカーでは、、、
フォレストでは
サッカー(伊勢原FCフォレスト)では
プレーの流れを言語化した「4ステップ理論」
で指導しています。
それは、
知覚(状況を観ること)
↓
予想(選択肢を持つこと)
↓
判断(選択肢から選ぶこと)
↓
実行(実際のプレー)
の流れです。
判断と決断
と、ここまでブログを今日書いてみて、
最後までたどり着かない!!!
ということが分かりましたので、
今日書ききるか明日に繋げるかを
「判断」した結果、
明日に繋げるという
「決断」をしました(笑)
明日をお楽しみに~😆
「子育てを学ぶこと」があなたに必要なら、
実際にみんなで安心・安全な場を作って、
お互いの事例を相談し合うセミナーで、
喜びと幸せを実感しませんか?
実は子育てだけでなく、仕事も好転します。
↓ あなたの「決断」に後悔はありません。
【フォレスト流 子育て講座】
\ プレセミナー募集中 /



ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。
今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。
愛と喜びを込めて。。。
伊勢原FCフォレスト
P.S. 公式LINE@に登録ありがとうございます。あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。
子育て・サッカー指導等の悩み相談も、
連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。
LINEにてどうぞお気軽に🎵
てっちゃんが直接返信いたします。
ありがとうございます。
P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。
★伊勢原駅前に国産木材でスタジアムを作る★