神奈川県伊勢原市のサッカーチーム『伊勢原FCフォレスト』は、伊勢原市・秦野市・厚木市・平塚市からたくさんの子どもたちが集まり、サッカーを楽しんでいます。毎週火曜日はイトーヨーカドー伊勢原店屋上でサッカースクール開講中!
毎日ブログを読んで頂きまして心からお礼申し上げます。
本当に嬉しい気持ちです。
あなたにとって何かちょっとでも
気付いたり考えたりするきっかけになれば幸いです。
言葉にすることや声に出すことって
人に対する影響力がありますよね。
その意味ではラジオは凄いし、
YouTubeも凄いです。
時代ですね。
さて昨日は↓
今日は「指導理念」についてです。
ラジオに出演!
日本キッズコーチング協会の理事長である
竹内エリカ先生のラジオ番組に出演しました。
この番組に出るのは、今回で2回目です。
楽しくおしゃべりをしてきました(笑)
↓

変わったサッカーチーム
どんな話をしたのかというと、
伊勢原FCフォレストの指導理念の話です。
フォレストというサッカーチームは、
普通のサッカーチームとちょっと違う。。。
いや、かなり違うのです(汗)
絵に描いた餅?
それは例えば指導理念。
「心・技・体」
と言えば普通なのですが、中身はかなり濃いものです。
そして、言語化しているだけではなく、
コーチも保護者も実践しています。
決して「絵に描いた餅」ではありません。
心
1 ボトムアップ+トップダウン
(自分で考えて行動できるために)
2 いいとこメガネ
(仲間や自分の良いところを見つける習慣)
3 オリジナルアプローチ
(一人ひとりの個性を大切にする)
技
1 上から目線
(鳥のようにピッチを上から俯瞰して見る)
2 4ステップ理論
(知覚・予測・判断・実行の精度を上げ戦術を身に付ける)
3 セルフラーニング
(何が起きているか、次どうするかを自分で考える)
体
1 姿勢
(腰を入れることで体本来の力を発揮する)
2 遊び
(鬼ごっこを通してコーディネーションをみがく)
3 補食
(自分でおにぎりを作り活動後に食べる)
10分くらいお時間を頂けたら幸いです。
↓



ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。
名古屋講演会の申込みフォーム
※遠方の方はオンライン参加できます。
※後日記録した動画をご覧になれます。
↓



伊勢原FCフォレスト
P.S. LINEに登録ありがとうございます。あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。他者に知られることなく、話ができる素敵なメディアです。
あなたのご意見ご感想をお待ちしております。
今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。
子育て・サッカー指導等の悩み相談も、
連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。
LINEにてどうぞお気軽に🎵
てっちゃんが直接返信いたします。
ありがとうございます。
(^_^)vてつ
P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。
★伊勢原駅前に国産木材でスタジアムを作る★