神奈川県伊勢原市のサッカーチーム『伊勢原FCフォレスト』は、伊勢原市・秦野市・厚木市・平塚市からたくさんの子どもたちが集まり、サッカーを楽しんでいます。毎週火曜日はイトーヨーカドー伊勢原店屋上でサッカースクール開講中!
今日もブログを開いて頂き感謝します。
ありがとうございます。
「笑う門には福来たる」
という諺がありますよね。
真顔のあなたより笑顔のあなたが素敵です🎵
ニコッと笑ってみてください😊
さて昨日は↓
557. 子育ても少年サッカーの指導も悩みはそれぞれ。でもその前に。。。
そもそもどうなりたいのか?
ゴール、目的地を設定することって大切ですよね!
という話を昨日しました。
今日はその続きです。
現状を把握する
いつになっても悩みというのはつきませんが、
悩んでいるだけでなく、次に進みたいですよね。
そのためにはどうなりたいのか?
ゴール、目的地はどこなのか?
を明確にする必要があります。
今の自分は?
ゴールを明確にできたら、今度は現状を把握することです。
冷静になって分析してみましょう。
すると現在地からゴールまでの道のりが分かるはずです。
それが分かると次にするべきことが見えてきたのではないでしょうか。
最初の小さなステップは?
ゴールまでの道のりをイメージできたら最初の行動を決めます。
しかしここで注意が必要です。
それは、
ハードルをめちゃくちゃ低くすることです。
なぜなら最初の行動で失敗してしまうとやる気がなくなってしまうからです。
成功体験を心に刻みたい
最初のステップは本当に簡単な行動にして
成功体験を十分に味わいましょう。
え~!そんなの簡単じゃ~ん!
と笑ってしまうくらい簡単な行動を考えてください。
小さな成功と失敗を繰り返す
そしてとにかく小さな一歩を繰り返します。
出来てる自分!と自分をねぎらいます。
着実に進んでる!と自分を褒めます。
ときには失敗することもあるでしょう。
でもそれも計算済みです。
だから落ち込むことはありません。
反省と検証を繰り返し、また小さな成功を体験しましょう。
いつの間にかゴールに近づいている
それらを繰り返していると、いつの間にかゴールに近づきます。
後で振り返るとスタートした頃が懐かしく思うかもしれません。
まとめ
どうなりたいのか?
というゴール(目的地)を決める。
現状を把握する。
絶対成功する最初の小さな一歩を決める。
自分をねぎらい、褒める。
繰り返す。。。
仕事、指導、子育て、人生で役に立ったら嬉しいです。
ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。
\ 告知タ~イム🎵 /
1つ目は、低学年の体験会です。
↓
幼児の親子サッカーもあります!
↓
P.S. LINE@に登録ありがとうございます。あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。他者に知られることなく、話ができる素敵なメディアです。
あなたのご意見ご感想をお待ちしております。
今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。
子育て・サッカー指導等の悩み相談も、
連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。
LINE@にてどうぞお気軽に🎵
てっちゃんが直接返信いたします。
ありがとうございます。
※てっちゃんの自己紹介動画もあります。
登録後、画面右上の「ノート🗒️」からです。
(^_^)vてつ
P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。
★伊勢原駅前に国産木材でスタジアムを作る★