【フォレスト流 子育て講座】
\ プレセミナー募集中 /

【無料で学ぶ!子育て講座動画セミナー】
ご登録された方には今までのブログ閲覧数の
トップ10を小冊子にしてプレゼント!
↓
さて昨日は↓
今日は「親の指示と命令」についてです。
指示命令
親であれば誰しも我が子に対して
「ああしなさい!」
「こうしなさい!」
と言ってコントロールしようとします。
。。。
私もそうです。
。。。
でも、、、
脅すのではなく
でも、、、
「早くやれ!」
とか
「いい加減にしろ!」
とか言って脅しながらやらせるのではなく
違う言い方はたくさんあります。
例えば、、、
「質問する」
のもその1つです。
未来を聞く
「次はどうするんだっけ?」
と聞くだけでも自分で考えるという
きっかけになります。
「宿題とお部屋の片付けは
どっちを先にやりたい?」
と質問すればどちらも
「やる」が前提の質問になります。
さらに、、、
私の感情
さらに、、、
「ママは○○君が△△してくれると
とっても嬉しいんだよー!」
と伝える方法は主語が「私」なので
I message(アイメッセージ)と言います。
私が嬉しい!とか悲しい!などは
「私」の感情なので
子どもはそれを否定出来ません。
やり方
このようにやり方はいくらでもあります。
。。。
子どもに対して無理矢理
指示と命令で動かすのではなく
オープンクエスチョン
クローズドクエスチョン
アイメッセージなどを使いながら
怒ることなくアプローチできます。
他にも提案や承認やフィードバックなど
「やり方」はたくさんあります。
しかし、、、
もうお分かりですね。。。
心のあり方
そうです。。。
「やり方」ではないのです。
結局、
「やり方」をどのように使うのかは
あなたの
「心のあり方」
なのです。
あり方は急には変わりません。
でも確実に変わります。
毎日のように怒っていたママが
怒らなくなり、子どもから
「ママ怒らなくなったね」
と言われるようになります。
よって、家族関係、夫婦関係、職場関係も
劇的に変わります。
みんなで安心安全を感じながら
ゆっくり成長する講座です。
↓
【フォレスト流 子育て講座】
\ プレセミナー募集中 /

【無料で学ぶ!子育て講座動画セミナー】
ご登録された方には今までのブログ閲覧数の
トップ10を小冊子にしてプレゼント!
↓
ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。
今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。
愛と感謝と喜びを込めて。。。
伊勢原FCフォレスト
P.S. 公式LINE@に登録ありがとうございます。あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。
子育て・サッカー指導等の悩み相談も、
連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。
LINEにてどうぞお気軽に🎵
てっちゃんが直接返信いたします。
ありがとうございます。
P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。
★木造スタジアムで地球を癒して未来の子どもたちに渡す★